fc2ブログ

スマホに負ける

トンボは野鳥同様少しずつ間合いを詰めながら撮影することが多いです。
警戒心が強いトンボや野鳥であれば、なおさらそうなります。
ところが、この日はいつもとちょっと事情が違っていました。
警戒心のない交尾中のトンボがなんと足元にやってきたではありませんか。
スマホの女性が料理でも撮るかのごとく接近しているのを横目に
望遠しか持っていない私は、最短撮影距離である1メートル上から
その様子を指をくわえて眺める以外、他になす術がありませんでした。

スマホに負ける(1)
D600、AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR、F4、SS1/100、+0.3EV、200mm、ISO400

スマホに負ける(2)
D600、AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR、F8、SS1/250、+0.7EV、200mm、ISO640

撮影場所:大屯瀑布
スポンサーサイト



コメント

No title

ネボトケさんおはようございますッ!

なるほど!

望遠レンズだとこういうシーンでは撮り逃がすことになってしまうものですね。

これはもう早撃ちガンマンのように、腰にぶら下げたホルスターに望遠用と近接撮影用のカメラを二丁ぶらさげて、疾風のごとくに抜き取って撮影するという修練をするしかないものかも知れないものですv-27

カメラ用のガンベルトを装着して早撃ちならぬ早撮りカメラマンになってくださいv-283

志村ゲン さん

こんばんは。

ホルスターにカメラを二丁ですか。
グッドアイデアかもしれませんね~
実際、カメラ用のホルスターが売られているのですから、
その瞬間を逃したくないカメラマンがいてもおかしくないですね。
でも、問題はそれが似合うかどうか、、、
そうなると、トータルでファッションを見直さなければなりませんから、
現実的にはちょっとムリだと思います。

毎回、イチ眼2台体制でフィールドに出てはいるのですが、
風景(広角レンズ)と動き物(望遠レンズ)のパターンが多く、
それとは別に、コンデジを腰にぶら下げ、マクロを任せようかと。

コメント、ありがとうございました。
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR