2013.07.06(Sat)
霧の彼方に日が暮れる
「分からぬは夏の日和と人心」と言いますが、
この日、山の天気はその言葉の通り、日暮れが近づくにつれて一変し、
それまではっきり見えていた夕日が濃い霧に包まれ、突然闇夜が訪れました。
何十人といたカメラマンの大部分は見切りをつけて撤退しましたが、
私は霧が一瞬晴れて絶景が出現するのを信じ、視界の全くきかない山頂に残りました。
その執念が通じたのか、一瞬の霧の晴れ間に光芒が出現。何とか写真に収めることに成功しました。

D600、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G 、F16、SS13、±0EV、28mm、ISO100

D7000、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5、F13、SS1/5、+0.7EV、10mm、ISO100

D7000、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5、F11、SS1、±0EV、10mm、ISO100

D7000、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5、F8、SS20、±0EV、24mm、ISO100
撮影場所:大屯山
この日、山の天気はその言葉の通り、日暮れが近づくにつれて一変し、
それまではっきり見えていた夕日が濃い霧に包まれ、突然闇夜が訪れました。
何十人といたカメラマンの大部分は見切りをつけて撤退しましたが、
私は霧が一瞬晴れて絶景が出現するのを信じ、視界の全くきかない山頂に残りました。
その執念が通じたのか、一瞬の霧の晴れ間に光芒が出現。何とか写真に収めることに成功しました。

D600、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G 、F16、SS13、±0EV、28mm、ISO100

D7000、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5、F13、SS1/5、+0.7EV、10mm、ISO100

D7000、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5、F11、SS1、±0EV、10mm、ISO100

D7000、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5、F8、SS20、±0EV、24mm、ISO100
撮影場所:大屯山
スポンサーサイト