2012.12.24(Mon)
コメント
ネボトケさん
光りの当たり方なのか
メジロくんがとても立体的に見えて
今にも飛び出してきそうな感じがします
真っ赤な葉っぱもアクセントとなり
温かい雰囲気を盛り上げているようですね
最後の口を開いたメジロくんは
笑っているようにも見えてとても可愛いですよ!!!
でも実際は何をしているのでしょう・・・・??
メジロくんがとても立体的に見えて
今にも飛び出してきそうな感じがします
真っ赤な葉っぱもアクセントとなり
温かい雰囲気を盛り上げているようですね
最後の口を開いたメジロくんは
笑っているようにも見えてとても可愛いですよ!!!
でも実際は何をしているのでしょう・・・・??
No title
今回はフェリーで30分の離れ小島へ遊びに行きました。
バイクだったら、1時間もあれば一周できるほどの島なのですが、
これと言った美しい景色があるわけではなく、
海へ沈む夕日を撮影するために行きました。
とは言え、何か珍しい鳥がいるかもしれないので、
一応望遠ズームをかばんに忍ばせて、、、
ところが、島はメジロとシロガシラに完全に占拠され、
これまで見たこともないようなメジロの大群に遭遇しました。
サンゴ礁が隆起してできた島は植生がそれほど豊かではなく、
彼らが好きな花や木の実もほとんどないことから、
食べているものは本土とは異なるようです。
写真の木の葉が虫食いのような穴だらけになっているのは、
実は、メジロやシロガシラの仕業なんですよ~
最後の一枚は葉っぱを食べようとして、口を開けているところです。
コメント、ありがとうございました。
バイクだったら、1時間もあれば一周できるほどの島なのですが、
これと言った美しい景色があるわけではなく、
海へ沈む夕日を撮影するために行きました。
とは言え、何か珍しい鳥がいるかもしれないので、
一応望遠ズームをかばんに忍ばせて、、、
ところが、島はメジロとシロガシラに完全に占拠され、
これまで見たこともないようなメジロの大群に遭遇しました。
サンゴ礁が隆起してできた島は植生がそれほど豊かではなく、
彼らが好きな花や木の実もほとんどないことから、
食べているものは本土とは異なるようです。
写真の木の葉が虫食いのような穴だらけになっているのは、
実は、メジロやシロガシラの仕業なんですよ~
最後の一枚は葉っぱを食べようとして、口を開けているところです。
コメント、ありがとうございました。
メジロ
これは色あざやかなメジロですね、
あちこちのブログでクリスマスのイルミネーションを見たせいか
この鮮やかさがクリスマスのイルミネーションを思わせました。
メジロの楽園ですかねえ(^^)v
あちこちのブログでクリスマスのイルミネーションを見たせいか
この鮮やかさがクリスマスのイルミネーションを思わせました。
メジロの楽園ですかねえ(^^)v
犬山にゃん太郎さん
こんばんは。
この時期は確かにクリスマスの写真が多いですね。
こちらにもイルミネーションはありますが、
夜景は夕日撮影の延長で撮るぐらいで、
わざわざ撮りに行くことはありません。
今回の撮影場所は小さな離れ島なのですが、
おっしゃる通り、まさにメジロの楽園でした。
ただ、声は聞こえるものの姿は見えず、
茂みから出てくるのを根気強く待たなければなりませんでした。
クリスマスなのに、メジロの写真なんかアップして、
季節感がないなぁ~と我ながら思っていましたが、
コメントをお読みし、ちょっと救われました。
この時期は確かにクリスマスの写真が多いですね。
こちらにもイルミネーションはありますが、
夜景は夕日撮影の延長で撮るぐらいで、
わざわざ撮りに行くことはありません。
今回の撮影場所は小さな離れ島なのですが、
おっしゃる通り、まさにメジロの楽園でした。
ただ、声は聞こえるものの姿は見えず、
茂みから出てくるのを根気強く待たなければなりませんでした。
クリスマスなのに、メジロの写真なんかアップして、
季節感がないなぁ~と我ながら思っていましたが、
コメントをお読みし、ちょっと救われました。