
GR DIGITAL 3、F1.9、SS1/760、-0.7EV、28mm、ISO64
数年前コンデジ欲しい病という重い病にかかり、次々と新しいカメラを買っていた時期がありました。
中には2、3回使っただけで飽きてしまい、防湿庫の肥やしになった機種もあります。
しかし、そのうちコンデジの画質では満足できなくなり、最終的にはデジイチデビューするのですが、
それを促すきっかけとなったが、↑のFinePix HS10というカメラです。
一眼っぽいカメラを購入した者の宿命なのでしょうか?それまで抑え込んでいた物欲に火を付けてしまったようです。
そして、デジイチデビュー後、そこに当然のごとく待っていたのは底なしのレンズ沼でした。
最近、フルサイズがこれからの主流になるといった話が巷で盛んに交わされていますが、
これ以上物欲を刺激しないで欲しいというのが今の率直な気持ちです。
スポンサーサイト
フルサイズが主流と言うことは、中級カメラ以上はフルサイズと言うことでしょう。
私などは余命が少ないから、あまり欲しがりません。
当にそこは、底のない沼ですからね。
とは言いながら、この1年レンズが増えた。
私も片足沼に吸い込まれているかもね。
2年前サブで使ってましたが3ヶ月ほどで売却しました。
デジイチに慣れてると、どうも使い辛かったというのが理由ですが、いまはそのデジイチとレンズも手放し、FinePix770 EXRオンリーです。
デジイチだとたしかにいろんな交換レンズ欲しくなりますよね~
こちらは猫とスナップがメインなので開放値の明るいの欲しいと思いましたが、デジイチ専用レンズはF2.8がやっとで・・・
F1.4とまでいかなくてもF1.8が欲しかったです。
野鳥にしても明るいレンズ欲しいですよね~
欲しいと思っていても、ない袖はふれません。
が、どういうわけかカメラ・レンズを買っている、そして買う度に次ぎへと物欲が増していきます。
でも、ない袖はふれませんね^^
こんばんは。
今年ニコンが比較的安価なフルサイズ機(FXフォーマット)を発表し、
新規ユーザーの取り込みに成功しているようです。
でも、安価と言っても、2、30万円しますからね~
私にとってはまだまだ高嶺の花です。
ijin さん、これからもできるだけ長く写真を撮り続けてくださいよ!
ファンの一人として、たってのお願いです!
ところで、 ijin さんも今年レンズを買われたんですね。
写りはレンズで決まると言う人が多いですから、
やはり最新のものが欲しくなるんですよね。
お互い深みにはまらないよう注意しましょうね。
コメント、ありがとうございました。
こんばんは。
nikonfe は以前D90とD7000を使っていましたよね。
その時の経緯は承知しています。
FinePix HS10は確かに使いづらいカメラです。
一眼感覚で使おうとすると、イライラします。
ただ、マクロがけっこう使えるので、それに特化すれば
とも考えたのですが、それならコンパクトなGRDがあるし、、、
そんなわけで、今はコレクションの一つとして防湿庫に眠っています。
コンデジ1本勝負のnikonfe、かっこいいと思いますよ!
私も最初GRDだけで済ませようと思っていたのですが、
物欲に負けてしまいました。
おっしゃる通り、今は明るいレンズが欲しいです。
でも、高くてとても手が出ません~
コメント、ありがとうごzぁいました。
こんばんは。
確かにない袖は振れませんよね~
ですから、欲しいと思ったら辛抱強く待つしかありません。
必死に物欲を抑えながら、、、
でも、ボディーだったらある程度の値下げが見込めますが、
レンズはあまり安くならないので、結局欲しい時買うことになります。
風景写真をよく撮るので、正直フルサイズに憧れはあります。
ただ、レンズも高くなるので、今はそれがネックになっています。
今回物欲の話をいろいろしましたが、
最近仕事が忙しくて、なかなか撮影に行けないので、
物欲より撮影欲を満足させたいというのが今の本音です。
コメント、ありがとうございました。