2012.11.25(Sun)
コメント
碧山巖
碧山巖の夜明。
碧山巖を曙光がスポットになる。
素晴らしき光景。
碧山巖へは早起きですね。
碧山巖を曙光がスポットになる。
素晴らしき光景。
碧山巖へは早起きですね。
ijinさん
こんばんは。
碧山巖は自宅から一番近い撮影スポットなので、
秋から冬にかけて日の出の撮影は主にここで行います。
日が昇る位置が変わるに従って、撮影場所を変更しています。
ijinさん、前回の撮影場所と同じだということ、
覚えていてくださったんですね。感謝感激です!
前回に引き続き駄作となってしまいましたが、
いつか素晴らしい夜明けの写真を撮れるよう、精進している毎日です。
コメント、ありがとうございました。
碧山巖は自宅から一番近い撮影スポットなので、
秋から冬にかけて日の出の撮影は主にここで行います。
日が昇る位置が変わるに従って、撮影場所を変更しています。
ijinさん、前回の撮影場所と同じだということ、
覚えていてくださったんですね。感謝感激です!
前回に引き続き駄作となってしまいましたが、
いつか素晴らしい夜明けの写真を撮れるよう、精進している毎日です。
コメント、ありがとうございました。
No title
こんばんは^^
綺麗な日の出ですね…
太陽のエネルギーを、たっぷりと感じる。
そんなお写真だなぁと感じます。
最近は日が昇るのが遅くて、
電車に乗るまでは暗く、
寝て会社の最寄駅に着くまでに日が昇っている。
なんて日が多いです。
ちょうどいい時間に起きたいものですね(笑)
綺麗な日の出ですね…
太陽のエネルギーを、たっぷりと感じる。
そんなお写真だなぁと感じます。
最近は日が昇るのが遅くて、
電車に乗るまでは暗く、
寝て会社の最寄駅に着くまでに日が昇っている。
なんて日が多いです。
ちょうどいい時間に起きたいものですね(笑)
ひろさん
こんばんは。
この日はご覧の通り雲が多く、条件はあまりよくありませんでしたが、
雲間からのダイナミックな日の出を拝むことが出来ました。
雲が赤く染まってくれたらもっとよかったのですが、、、
でも、欲を言えば切がないですね~
確かに最近だんだん夜が明けるのが遅くなりましたね。
ひろさんのように出勤時間が早い人にとっては、つらい時期かもしれませんが、
日の出の写真を撮りたい私のような人にとっては、
これからの時期はそんなに早起きしなくてもいいので、むしろ大歓迎です。
コメント、ありがとうございました。
この日はご覧の通り雲が多く、条件はあまりよくありませんでしたが、
雲間からのダイナミックな日の出を拝むことが出来ました。
雲が赤く染まってくれたらもっとよかったのですが、、、
でも、欲を言えば切がないですね~
確かに最近だんだん夜が明けるのが遅くなりましたね。
ひろさんのように出勤時間が早い人にとっては、つらい時期かもしれませんが、
日の出の写真を撮りたい私のような人にとっては、
これからの時期はそんなに早起きしなくてもいいので、むしろ大歓迎です。
コメント、ありがとうございました。