fc2ブログ

お茶目なメジロ

ひょうきんなメジロ(1)
D7000、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED、F5.6、SS1/1000、+0.3EV、300mm、ISO1600

ひょうきんなメジロ(2)
D90、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED、F5.6、SS1/800、+0.7EV、300mm、ISO1600

ひょうきんなメジロ(3)
D7000、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+KenkoPRO300、F7.1、SS1/1600、+1.0EV、420mm、ISO800

撮影場所:植物園

スポンサーサイト



コメント

目白

お茶めな目白。

上はお茶目に見せた撮影者の素早い頓知。
下は目白ちゃんの自演。

「お茶めな目白」はネボトケさんと目白ちゃんの合作ですね。

面白い組写真が出来ました。

ijin さん

こんばんは。

ijin さんのおっしゃる通り、1枚目はお茶目に見える写真を選びました。
元々愛嬌がある鳥なので、ちょっとした仕草や動作も可愛いのですが、
いかんせん枝の間を絶えずちょこまか動き回っているので、
背景や構図を考えながらの撮影となると、やはり連写頼みとなります。

一年を通してメジロを追いかけているのですが、
この時期はメジロの好きな花が咲いていないので、
自然このような木の実とのツーショットが多くなります。
でも、やはり花とメジロのほうが絵になりますね~

コメント、ありがとうございました。

No title

こんばんは♪
一枚目を拝見したときに思いました。
メジロってこんなに首が長かった? 
そう思ってしまうほど、クビを伸ばして覗いている仕草が面白いです。
三枚目は文句なしに素晴らしいです。♪

ひつじ草さん

こんばんは。

メジロはあまり首を伸ばさないと思われがちですが、
花や木の実を食べるとき、けっこう首を長く伸ばすんです。
ただ、今回のように高みの見物はあまりしないので、
ちょっと珍しいかもしれませんね~

これまでたくさんのメジロを撮ってきましたが、何回撮っても飽きません。
愛嬌あるその表情が好きなんですよね~
男は度胸、女は愛嬌なんて言いますが、
かわいい女の子のイメージを重ねているのかもしれません。

コメント、ありがとうございました。

No title

こんばんは^^

メジロ、可愛らしいですね♪
首がこんなに長いんだということを、
初めて知りました(笑)

広げた羽がうっすらと光に透けていて、
それがまるで花のようで綺麗ですね(*´ω`)

ひろさん

こんばんは。

見る角度も関係あると思いますが、確かに長いですよね。

メジロには天敵らしい天敵がいないはずなので、
比較的のんびり生活できるはずなのですが、
警戒心がけっこう強く、常にキョロキョロ辺りを見回しています。
望遠レンズ越しに目があったりすることもあります。

>広げた羽がうっすらと光に透けていて、
>それがまるで花のようで綺麗ですね

そう言ってもらい、メジロもさぞかしうれしいと思いますよ~
もちろん撮影した私もうれしいですが、、、

ジャンプしているところを撮ったのは今回が初めてですが、
なかなか可愛く撮れているでしょう~
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR