fc2ブログ

ススキのある風景

ススキのある風景(1)
D90、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5、F11、SS1/20、±0EV、10mm、ISO200

ススキのある風景(2)
D90、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5、F11、SS1/125、-0.3EV、10mm、ISO200

ススキのある風景(3)
D7000、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+KenkoPRO300、F11、SS1/500、-1.0EV、420mm、ISO100

撮影場所:陽明山
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは♪
ススキって本当に絵になりますね。
二枚目の広角で撮ったお写真は、
美しい空の色もステキで気持ちよいです。
広角レンズが欲しくなりました~。(^^;)
三枚目、これはまた素晴らしいです。
朝靄ですか?
それとも霧が沸き上がっているのでしょうか?
どちらも雰囲気が違ってとても美しいです。

ひつじ草さん

こんばんは。

ススキはこの時期紅葉に次いで季節感を感じさせる被写体ですよね~
こちらはまだ紅葉が見られないので、もっぱらススキを撮っています。

2枚目はいつも夕日を撮影している場所なのですが、
天気がいい昼間訪れるのは本当に久しぶりです。
青空がきれいだったので、C-PLフィルターをつけて
青空を強調してみたのですが、
広角レンズだと、やはりムラが出来てしまいますね~
これならむしろレタッチで青空を強調したほうがよかったかもしれません。

3枚目は朝靄でも霧でもなく、山から噴出している煙です。
火山活動がまだ続いていることを照明する場所でもあります。

コメント、ありがとうございました。

ネボトケさん

さすが超広角で撮る景色
そのスケールの大きさを感じさせますね!!

2枚目の一面に広がるススキも美しく見応えがありますよ
少し凹んでいる中央に見える遠くの山
この地形も味方につけた素敵な構図だと思います
あっ 味方につけたというのは失礼な言い方ですよね・・・すみません

3枚目は霧でしょうか?
手前のススキのシルエットも普通なら向こう側の景色に
溶けてしまいそうですが
その「白」がシルエットを鮮明に見させてくれていますね!!

toshiさん

こんばんは。

天気がいいと、雄大な風景を撮りに行きたくなります。
toshiさんは幅広く撮影されているので、そんなことはないと思いますが、
私の場合、天気がいいと、自然と足は山のほうへ向かいます。

広角のズームレンズは2本持っているのですが、
比較的逆光に強い純正レンズを購入してから、
そればかり使っています。
前回の旅行もほとんどそれ一本で済ませたくらいです。
画角いっぱい使い切っても足りないくらいの雄大な風景は、
心に響くものがあります~

2枚目はよく夕日を撮影している場所なので、見覚えがあるのでは?
昼間太陽が高いとき行くのは久しぶりだったのですが、
その分人も少なく、のんびり景色を眺めることができました。

3枚目は火山活動にともない吹き出している煙です。
霧だったら幻想的に撮れるのでしょうけど、、、
コメント、ありがとうございます。
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR