fc2ブログ

光り輝く黄昏雲

光り輝く黄昏雲
D7000、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5、F16、SS1.3、±0EV、10mm、ISO100、ND8とブラックカードを使用

撮影場所:大屯山
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは^^

山の向こう側の海から、風が吹き抜けていくような。
そんな錯覚をしてしまいました。
とっても、清々しいお写真ですね。

なんだか、悩んでいたこととか消えてっちゃいそうです^^

ネボトケさん

緑に囲まれ
海や街を見下ろしながら見る輝く雲
こんな素敵な場所でこんな素敵な光景を見たら
一日も疲れも忘れ リフレッシュ!!
また 明日からも頑張れそうですね

7月始めに行った長野を最後に
最近風景撮りも出来ておらず
暫くは遠出できそうにないので
風景写真はネボトケさんに楽しませていただきますね!

No title

おはようございます。
この日は天気がいい上、空気も澄んでいて
絶好の撮影日和でした。

山の上だから、当然だと思うかもしれませんが、
この場所、霧や霞が発生しやすいので、
意外と撮影機会は限られてるんですよ~

>なんだか、悩んでいたこととか消えてっちゃいそうです^^
そうですか。なんかわかる気がします。
私の場合、ストレス解消も兼ねて、この場所を訪れていますから、、、

山の上はもう秋です。
この日は上着を着ないと、寒いくらいでした。
でも、ススキの季節はもっときれいだと思うので、
また、足繁く通うつもりです。

コメント、ありがとうございました。

toshi さん

そうですね。確かにこの日気分は爽快になりました。
普段コンクリートジャングルに暮らしているので、
ネイチャー派の私は自然と山や海へ足が向きます。

この日、実はもう少し遅い時間に雲が赤く燃えたんですよ。
ただ、それと同時に霧が発生して視界が悪くなり、
撮った写真もあまりきれいではなかったので、
ボツにせざるを得ませんでした。

もし下界で撮影していたらと思うと残念ではありますが、
この雄大な光景は下界では見られないものなので、
これはこれで満足しています♪

>風景写真はネボトケさんに楽しませていただきますね!

私もあまり遠出できないので、いつも同じような風景になりますが、
一応一生懸命撮った写真です。お付き合いくださいね~

コメント、ありがとうございます。

No title

もう…、なんとも美しい景色ですね。
こんな所で黄昏時に佇んでいたら、なんだか涙が滲んできそうです。
夕暮れの風が草原を走って通り過ぎていく感じ、とてもステキです。
海が見たくなりました。
遠いなあ~。

ひつじ草さん

こんばんは。

さすがひつじ草さん。
手前の草が風にたなびいているところを
見逃しませんでしたね!!

実は、ここだけの話ですが、
最近広角レンズを新規購入してしまいました。
このレンズ、逆光に強い上写りもけっこういいので、
夕日や日の出の写真にとても重宝しています。

最近の写真はほとんどこのレンズで撮ったものです。
35mm換算で15mmの世界は広大な風景写真にもってこいです。
今回足元の風に揺れる草も入れて撮ることができたのは、
まさにこの超広角レンズのおかげです。

ところで、ひつじ草さんの家から黄昏時の海まで行くには、
山を越えて日本海側まで行かなければならないので、
確かに遠いですね~
瀬戸内海あたりからも夕日が見られると思うのですが、、、

コメント、ありがとうございます。
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR