2012.07.31(Tue)
コメント
No title
おはよう、先生~
先生はよく陽明山へ行くそうです…
台風がくるまえの夜明けは美しいですね~
先生はよく陽明山へ行くそうです…
台風がくるまえの夜明けは美しいですね~
No title
こんばんは。
台風が来る前、空も空気もきれいなので、絶好の撮影日和のはずなのですが
今回は雲がちょっと多すぎて、いい写真を撮れませんでした。
ちなみに、この写真はちょっと前に撮ったものです~
当日は5時ごろ撮影現場に到着したのですが、
東の空が薄っすらと明るくなり始める頃で、
ブルーの空がとても美しかったです。
あいにく朝焼けは見られませんでしたが、
ご来光を拝むことができ、早起きした甲斐はありました。
コメント、ありがとうございます。
台風が来る前、空も空気もきれいなので、絶好の撮影日和のはずなのですが
今回は雲がちょっと多すぎて、いい写真を撮れませんでした。
ちなみに、この写真はちょっと前に撮ったものです~
当日は5時ごろ撮影現場に到着したのですが、
東の空が薄っすらと明るくなり始める頃で、
ブルーの空がとても美しかったです。
あいにく朝焼けは見られませんでしたが、
ご来光を拝むことができ、早起きした甲斐はありました。
コメント、ありがとうございます。
ネボトケさん
随分雲も流れているなと思ったら15秒ですか!!
空のグラデーションもとても素晴らしいのですが
曲線好きの僕には
オレンジ色に照らされたS字の道路と
その上を流れていく光跡に目がいってしまいます
でもタイトルも「峠の」ということで
許してやってください!
写真の中心あたりに集まる灯り
もしかしてこの道が続いているのですか?
最高の時間帯 最高のロケーションですね!!!
空のグラデーションもとても素晴らしいのですが
曲線好きの僕には
オレンジ色に照らされたS字の道路と
その上を流れていく光跡に目がいってしまいます
でもタイトルも「峠の」ということで
許してやってください!
写真の中心あたりに集まる灯り
もしかしてこの道が続いているのですか?
最高の時間帯 最高のロケーションですね!!!
toshi さん
こんばんは。
この日、右から左へと雲が流れていたので、
15秒に設定して雲の流れる様子を映しとめてみました。
toshi さんはやはり視線が独特ですね。
夜明け前のきれいな青空がメインなのに
峠を越える道のほうに関心がいくなんて、、、
本当はもっとライトの軌跡があったほうが、
写真の出来としては面白いのでしょうが、
なにせこの時間ですから、通る車も少なくて、
ご覧のような閑散とした光景になってしまいました。
次回は12mmの広角レンズを使って、
もっとカーブをふんだんに入れた写真を撮りたいと思います。
そうすれば、もう少し立体感のある写真になるかもしれませんね~
ちなみに、写真中央付近の灯りは、
麓の海岸付近に広がる街の灯りです。
この峠の道はその街へと続いています。
コメント、ありがとうございます。
この日、右から左へと雲が流れていたので、
15秒に設定して雲の流れる様子を映しとめてみました。
toshi さんはやはり視線が独特ですね。
夜明け前のきれいな青空がメインなのに
峠を越える道のほうに関心がいくなんて、、、
本当はもっとライトの軌跡があったほうが、
写真の出来としては面白いのでしょうが、
なにせこの時間ですから、通る車も少なくて、
ご覧のような閑散とした光景になってしまいました。
次回は12mmの広角レンズを使って、
もっとカーブをふんだんに入れた写真を撮りたいと思います。
そうすれば、もう少し立体感のある写真になるかもしれませんね~
ちなみに、写真中央付近の灯りは、
麓の海岸付近に広がる街の灯りです。
この峠の道はその街へと続いています。
コメント、ありがとうございます。