2012.05.06(Sun)
コメント
ネボトケさん
これは見たことの無い組み合わせですね!!
キラキラ輝く水面に顔を出す幾つものスイレン
それだけでも贅沢な写真なのにシラサギまで
いるんですからね・・・・
ひとつ思ったのですが
コレだけ光りのある場所で写すシラサギって
めちゃくちゃ難しくないですか?
シラサギだけを見ても光りの当たる部分と
当たらない部分があるのに
飛んだり潰れたりしていないですよね!!
僕は露出でよく泣かされるもので・・・泣
キラキラ輝く水面に顔を出す幾つものスイレン
それだけでも贅沢な写真なのにシラサギまで
いるんですからね・・・・
ひとつ思ったのですが
コレだけ光りのある場所で写すシラサギって
めちゃくちゃ難しくないですか?
シラサギだけを見ても光りの当たる部分と
当たらない部分があるのに
飛んだり潰れたりしていないですよね!!
僕は露出でよく泣かされるもので・・・泣
No title
こんばんは^^
白鷺と水連…
とても不思議な組み合わせですね…
なんだか幻想的で、胸がきゅってなりました。
白鷺と水連…
とても不思議な組み合わせですね…
なんだか幻想的で、胸がきゅってなりました。
No title
こんばんは。
実は、私にとっても初めて見る光景でした。
蓮とシラサギの組み合わせは撮ったことがあるのですが、、、
初物というのは、うれしいものですね~
特に、全く期待していなかった時など
少年のようにはしゃいでしまいます!
>コレだけ光りのある場所で写すシラサギって
>めちゃくちゃ難しくないですか?
おっしゃる通りこの日はかなり光が強かったです。
おまけに、逆光でしかもシラサギが絶えず動き回っていたので、
シラサギの目にピントがいくことは最初からあきらめました。
そこで、脇役のスイレンが光り輝くよう露出を設定したら、
このような写真になったというわけです。
ですから、結果オーライというこになりますね~
コメント、ありがとうございます。
実は、私にとっても初めて見る光景でした。
蓮とシラサギの組み合わせは撮ったことがあるのですが、、、
初物というのは、うれしいものですね~
特に、全く期待していなかった時など
少年のようにはしゃいでしまいます!
>コレだけ光りのある場所で写すシラサギって
>めちゃくちゃ難しくないですか?
おっしゃる通りこの日はかなり光が強かったです。
おまけに、逆光でしかもシラサギが絶えず動き回っていたので、
シラサギの目にピントがいくことは最初からあきらめました。
そこで、脇役のスイレンが光り輝くよう露出を設定したら、
このような写真になったというわけです。
ですから、結果オーライというこになりますね~
コメント、ありがとうございます。
ひろさん
こんばんは。
>なんだか幻想的で、胸がきゅってなりました。
確かにあまり見たことがない光景ですよね~
でも、胸がきゅってなるのは、
ひろさんの感性が強すぎるからかもしれませんね。
ブログのタイトルに「感性のおもむくままに」と付けた割りに
感性があまり強くなく、この日は少年のようにはしゃいでばかりいました。
少しひろさんの感性を分けて欲しいです。
コメント、ありがとうございました。
>なんだか幻想的で、胸がきゅってなりました。
確かにあまり見たことがない光景ですよね~
でも、胸がきゅってなるのは、
ひろさんの感性が強すぎるからかもしれませんね。
ブログのタイトルに「感性のおもむくままに」と付けた割りに
感性があまり強くなく、この日は少年のようにはしゃいでばかりいました。
少しひろさんの感性を分けて欲しいです。
コメント、ありがとうございました。
No title
こんばんは♪
これは難しいです。とても私には撮れないでしょうね。
光る水面と白い鳥、これだけでわたしは白トビするだろうと諦めてしまいます。
最近何を撮っても上手く撮れなくて、泣き、です。
これは難しいです。とても私には撮れないでしょうね。
光る水面と白い鳥、これだけでわたしは白トビするだろうと諦めてしまいます。
最近何を撮っても上手く撮れなくて、泣き、です。
ひつじ草さん
こんばんは。
技術とセンスの両方を兼ね備えたひつじ草さんに、
撮れないなんてことは絶対にないと思います。
ただ、そのチャンスがないだけかな、と。
ひつじ草さんは自分自身への要求が高いから、
なかなか妥協できないだけではないでしょうか?
私なんか妥協ばかりしています。
もっとも要求できるほどの腕がないというのもありますが。
今はいろいろ試している段階なので、
失敗してもあまり気になりませんが、
ひつじ草さんのレベルになったら、そうはいかないのかなぁ~
と勝手に想像しています。
コメント、ありがとうございます。
技術とセンスの両方を兼ね備えたひつじ草さんに、
撮れないなんてことは絶対にないと思います。
ただ、そのチャンスがないだけかな、と。
ひつじ草さんは自分自身への要求が高いから、
なかなか妥協できないだけではないでしょうか?
私なんか妥協ばかりしています。
もっとも要求できるほどの腕がないというのもありますが。
今はいろいろ試している段階なので、
失敗してもあまり気になりませんが、
ひつじ草さんのレベルになったら、そうはいかないのかなぁ~
と勝手に想像しています。
コメント、ありがとうございます。
トラックバック
まとめtyaiました【睡蓮とシラサギ】
D7000、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/500、+1.7EV、300mm、ISO400D7000、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/160、+1.3EV、300mm、ISO100D7000、TAMRON...