2012.04.29(Sun)
コメント
No title
おはようございます。
うっとりする色あい
(こんな写真大好き!!)
優し過ぎ~~~~です。
お持ち帰りしたい気分。
うっとりする色あい
(こんな写真大好き!!)
優し過ぎ~~~~です。
お持ち帰りしたい気分。
Magdalena さん
おはようございます。
いやぁ~
過大なお褒めのお言葉、恐縮です。
重い機材で頑張って撮影した甲斐がありました。
池の水面が光を浴びて時折見せる優しい輝きを
何とか捉えることができました。
私にしては珍しい縦の構図ですが、
奥行きと立体感が出せて、ちょっとうれしいです。
コメント、ありがとうございます。
いやぁ~
過大なお褒めのお言葉、恐縮です。
重い機材で頑張って撮影した甲斐がありました。
池の水面が光を浴びて時折見せる優しい輝きを
何とか捉えることができました。
私にしては珍しい縦の構図ですが、
奥行きと立体感が出せて、ちょっとうれしいです。
コメント、ありがとうございます。
No title
すてきです。
蓮の花はまだ少し先ですが、毎年撮って難しいなと思っています。
縦写真、わたしはよく撮るほうですが、奥行き感が出ていいと思います。
水面のボケもきれいで、葉の位置関係もよく考えておられますね~♪
これを手本にアタマに入れて、今年も蓮を撮りに行きます。♪
蓮の花はまだ少し先ですが、毎年撮って難しいなと思っています。
縦写真、わたしはよく撮るほうですが、奥行き感が出ていいと思います。
水面のボケもきれいで、葉の位置関係もよく考えておられますね~♪
これを手本にアタマに入れて、今年も蓮を撮りに行きます。♪
ひつじ草さん
こんばんは。
蓮の花は簡単なようで難しいですよね~
ただ撮るだけだったら、そう思わないんですが、、、
こちらはこれから蓮の最盛期を迎えます。
今年はたくさん撮って少し腕を磨こうと思っています。
最近の写真はどれも試し撮りの段階ですが、
ひつじ草さんに褒めていただき、
少し自信がわいてきました。
でも、手本にしていただくほどの写真ではないので、
ちょっと気恥ずかしいです~
コメント、ありがとうございました。
蓮の花は簡単なようで難しいですよね~
ただ撮るだけだったら、そう思わないんですが、、、
こちらはこれから蓮の最盛期を迎えます。
今年はたくさん撮って少し腕を磨こうと思っています。
最近の写真はどれも試し撮りの段階ですが、
ひつじ草さんに褒めていただき、
少し自信がわいてきました。
でも、手本にしていただくほどの写真ではないので、
ちょっと気恥ずかしいです~
コメント、ありがとうございました。