2012.04.20(Fri)
コメント
ネボトケさん
野鳥の記事100回記念ですか!?
おめでとうございます
僕の場合リニューアルする前のブログも含めると
そろそろ6年経ちますが
トータルで100いったかどうか・・・・泣
(ってアップは少ないけど流石にそれは無いか!?)
メジロの周りに広がる軌跡が
今まで激しく動いていたことを想像させますね
まさに一瞬をとらえた素晴らしくまた100回記念にも
相応しいショットではないでしょうか!!
おめでとうございます
僕の場合リニューアルする前のブログも含めると
そろそろ6年経ちますが
トータルで100いったかどうか・・・・泣
(ってアップは少ないけど流石にそれは無いか!?)
メジロの周りに広がる軌跡が
今まで激しく動いていたことを想像させますね
まさに一瞬をとらえた素晴らしくまた100回記念にも
相応しいショットではないでしょうか!!
toshiさん
ありがとうございます。
写真に興味を持ち、デジイチを購入したのが1年前。
購入と同時にブログを立ち上げ、毎日のように更新してきました。
実は、もう一つの趣味であるソフトボールもブログがあるのですが、
こちらは5年間毎週の練習やイベントの記事を更新し続けてきました。
仕事が忙しく、撮影に出かける時間的余裕が作れないのを見越して、
出かけられる時、精力的に撮影してきた結果が、
今回の100回に繋がったんだと思います。
「継続は力なり」「好きこそものの上手なれ」がモットーなので、、、
でも、まだ機材を使いこなせていないし、腕も中途半端です。
メジロの写真、ほめていただき、ありがとうございます。
当日は雨で木々が濡れていたので、1枚目のような写真が撮れました。
コメント、ありがとうございます。
写真に興味を持ち、デジイチを購入したのが1年前。
購入と同時にブログを立ち上げ、毎日のように更新してきました。
実は、もう一つの趣味であるソフトボールもブログがあるのですが、
こちらは5年間毎週の練習やイベントの記事を更新し続けてきました。
仕事が忙しく、撮影に出かける時間的余裕が作れないのを見越して、
出かけられる時、精力的に撮影してきた結果が、
今回の100回に繋がったんだと思います。
「継続は力なり」「好きこそものの上手なれ」がモットーなので、、、
でも、まだ機材を使いこなせていないし、腕も中途半端です。
メジロの写真、ほめていただき、ありがとうございます。
当日は雨で木々が濡れていたので、1枚目のような写真が撮れました。
コメント、ありがとうございます。
No title
おはようございます^^
野鳥の記事で100回も更新されていらっしゃるんですか?!
すごいなぁ…自分も、種類分けしてみようかな?
(花とか、スナップとか・・・)
あ、でもそうしたら必然的に食べ物の写真が多く・・・!!←
今回の目白も、とても可愛いですね♪
1枚目のお写真、メジロが輝いて見えます^^
これからもネボトケさんのペースで、
ゆっくり更新なさってくださいね!
素敵なお写真を楽しみにしてます☆
野鳥の記事で100回も更新されていらっしゃるんですか?!
すごいなぁ…自分も、種類分けしてみようかな?
(花とか、スナップとか・・・)
あ、でもそうしたら必然的に食べ物の写真が多く・・・!!←
今回の目白も、とても可愛いですね♪
1枚目のお写真、メジロが輝いて見えます^^
これからもネボトケさんのペースで、
ゆっくり更新なさってくださいね!
素敵なお写真を楽しみにしてます☆
ひろさん
こんばんは。
最初はキットレンズしかなかったんですが、
ひょんなことから野鳥の撮影に興味を持ち、
結局、ボディーと望遠レンズを2本追加購入しました。
本当はもっといろいろな所へ行って
様々な野生動物を撮影したいのですが、
そんな時間も取れないので、今は野鳥で我慢しています。
食いしん坊のひろさんのことだから、
当然食べ物の写真が多くなると思いますが、
好きなものを撮ったらいいと思いますよ!
私もチャンスがあったら、食べ物の写真をアップしますね~
メジロの写真、ほめてくださり、ありがとうございます。
素敵な写真が撮れるかどうか、自信がありませんが、
日々進歩できるよう、頑張りたいと思っています。
コメント、ありがとうございます。
最初はキットレンズしかなかったんですが、
ひょんなことから野鳥の撮影に興味を持ち、
結局、ボディーと望遠レンズを2本追加購入しました。
本当はもっといろいろな所へ行って
様々な野生動物を撮影したいのですが、
そんな時間も取れないので、今は野鳥で我慢しています。
食いしん坊のひろさんのことだから、
当然食べ物の写真が多くなると思いますが、
好きなものを撮ったらいいと思いますよ!
私もチャンスがあったら、食べ物の写真をアップしますね~
メジロの写真、ほめてくださり、ありがとうございます。
素敵な写真が撮れるかどうか、自信がありませんが、
日々進歩できるよう、頑張りたいと思っています。
コメント、ありがとうございます。
No title
100回も野鳥をアップしていられましたか~♪
スゴイです。
いつもきれいな鳥さんを見せて頂いて、
こちらでは見たことのない鳥さんも沢山いました。
これからもドンドン見せてくださいませ♪
スゴイです。
いつもきれいな鳥さんを見せて頂いて、
こちらでは見たことのない鳥さんも沢山いました。
これからもドンドン見せてくださいませ♪
ひつじ草さん
こんばんは。
自分でもよく撮ったなぁ~、と思います。
日の出や夕日のほうが感動があるのですが、
条件が揃わないと、なかなか撮れないので、
気軽にいつでもという訳にはいきません。
一方、野鳥はいつでも待っていてくれるような気がして、
ちょっとした空き時間ができると、つい撮りに出かけてしまいます!
本当はもっとバラエティーに富んだ写真を撮りたいのですが、、、
都心付近で見かける鳥はだいたい撮ったと思うのですが、
また珍しい鳥に出会ったら、写真に収めたいと思います。
せっかく高い望遠レンズを買ったのに、使わないと無駄になりますし、、、
コメント、ありがとうございます!
自分でもよく撮ったなぁ~、と思います。
日の出や夕日のほうが感動があるのですが、
条件が揃わないと、なかなか撮れないので、
気軽にいつでもという訳にはいきません。
一方、野鳥はいつでも待っていてくれるような気がして、
ちょっとした空き時間ができると、つい撮りに出かけてしまいます!
本当はもっとバラエティーに富んだ写真を撮りたいのですが、、、
都心付近で見かける鳥はだいたい撮ったと思うのですが、
また珍しい鳥に出会ったら、写真に収めたいと思います。
せっかく高い望遠レンズを買ったのに、使わないと無駄になりますし、、、
コメント、ありがとうございます!
トラックバック
まとめteみた.【たかがメジロ、されどメジロ】
D7000、TAMRONSP70-300mm(A005)、F63、SS1/500、+10EV、300mm、ISO800撮影場所:植物園野鳥の記事がはもちろん今年はまっているメジロです。桜や梅に限らず、いろいろな花とのツーショットを撮らせてくれるので、撮影者にとっては、まさに一石二鳥。これからもよろし...