2012.02.03(Fri)
コメント
No title
これは愉快! 満員ですね。
横浜のこげらさんが見たらなんて言うでしょう。笑。
何羽いるか数えてしまいました。それにしてもみんな同じ方を向いて、ナニを見ているのでしょうね。
横浜のこげらさんが見たらなんて言うでしょう。笑。
何羽いるか数えてしまいました。それにしてもみんな同じ方を向いて、ナニを見ているのでしょうね。
No title
ひつじ草さん、コメントありがとうございます。
こげらさんが見たら、きっと「かわいい」と思ってくれるでしょう~
すずめをこよなく愛している方ですから、、、
撮影場所は市民の憩いの場で、また観光地でもあることから、平日でもたくさんの人が訪れます。
ですから、すずめはかなり人馴れしていて、餌をくれるのを待っているところを写したのがこの一枚というわけです。
こうして狭い石の上に寄り添うように立つのはすずめならでは。実にかわいいものです~
こげらさんが見たら、きっと「かわいい」と思ってくれるでしょう~
すずめをこよなく愛している方ですから、、、
撮影場所は市民の憩いの場で、また観光地でもあることから、平日でもたくさんの人が訪れます。
ですから、すずめはかなり人馴れしていて、餌をくれるのを待っているところを写したのがこの一枚というわけです。
こうして狭い石の上に寄り添うように立つのはすずめならでは。実にかわいいものです~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
> これは凄いですね!どうしてこんな岩に集まっちゃんでしょうか?何かに逃げている~と思ったら上のコメントに正解が出ていましたね(笑。昨日、私も千葉の公園で雀に追いかけられましたよ。餌目的ですね(笑。
さすがこげらさん、横浜以外の地でもすずめと強い絆で結ばれているんですね(笑)
野生のすずめは非常に警戒心が強いですが、人里近く住んでいるすずめは
鳩と同じであまり人を怖がりませんね~
最近気になっているメジロもそうだといいんですが、こちらはなかなか近づいてくれません
でも、近いうちきっと「梅とメジロ」或いは「桜とメジロ」の写真を撮りたいと思っています
さすがこげらさん、横浜以外の地でもすずめと強い絆で結ばれているんですね(笑)
野生のすずめは非常に警戒心が強いですが、人里近く住んでいるすずめは
鳩と同じであまり人を怖がりませんね~
最近気になっているメジロもそうだといいんですが、こちらはなかなか近づいてくれません
でも、近いうちきっと「梅とメジロ」或いは「桜とメジロ」の写真を撮りたいと思っています