2019.04.13(Sat)
コメント
No title
お久しぶりです(^^)
朝から、鮮やかなオレンジに元気をもらいました!!
木綿の木というのがあるのですね。
綿の花とは違いますが、花から繊維ができるのでしょうか?
それとも、木の繊維から木綿生地ができるのかしら?
三枚目の鳥さんが好みです(^^)(^^)
朝から、鮮やかなオレンジに元気をもらいました!!
木綿の木というのがあるのですね。
綿の花とは違いますが、花から繊維ができるのでしょうか?
それとも、木の繊維から木綿生地ができるのかしら?
三枚目の鳥さんが好みです(^^)(^^)
苺ばばろあさん
ご無沙汰しております。返事が遅くなってしまい、すみません。
木棉花(木綿の木の花)は肉厚でけっこう大きい花です。
ツバキやノーゼンカズラ同様、花ごとそのまま落下します。
その後、実をつけるのですが、その中に綿の繊維が入っています。
鳥の3枚目はシロガシラ、上から3枚目はハッカチョウといいます。
どちらも個体数が多いありきたりの野鳥で、普段は撮らないのですが、
木綿花の季節は例外で、久しぶりにモデルになってもらいました。
木棉花(木綿の木の花)は肉厚でけっこう大きい花です。
ツバキやノーゼンカズラ同様、花ごとそのまま落下します。
その後、実をつけるのですが、その中に綿の繊維が入っています。
鳥の3枚目はシロガシラ、上から3枚目はハッカチョウといいます。
どちらも個体数が多いありきたりの野鳥で、普段は撮らないのですが、
木綿花の季節は例外で、久しぶりにモデルになってもらいました。