fc2ブログ

クロヒヨドリ

クロヒヨドリの姿を確認するや、素早くシャッターを切りました。そして、アングルを少し変えてもう1枚。
普通ならこの段階でクロヒヨドリは逃げるのですが、この子は逃げるどころか、逆に接近してきました。
市街地でもよく見かけるポピュラーな鳥だとは言え、自ら近づいてくるほど人馴れしてはいないのですが、、、
当日は木立の間から暖かい陽射しが差し込む爽やかな天気だったので、機嫌がよかったのかもしれませんね。

クロヒヨドリ(1)

クロヒヨドリ(2)

クロヒヨドリ(3)
D7200、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR、F5.6、SS1/250~400、+0.3EV、300mm、ISO1250

撮影場所:植物園
スポンサーサイト



コメント

No title

かっわいい~~
ヒヨといいつつもくちばし長いですね
珍しい鳥ばかりで勉強になります^^

ネボトケさんもツンツン頭
デコもツンツン頭で共演(#^.^#)

写真は比べものになりませんが(笑)

♪デコ♪さん

デコさん、本家のヒヨドリも嘴が長いと思いますよ~
体のデザインこそだいぶ異なりますが、
両種とも桜の蜜を吸ったり、蜜蜂を捕食したりします。
野鳥マニアの間であまり人気がない点も同じです。
でも、私は好きですよ。このつぶらな瞳とボサボサ頭が、、、

>写真は比べものになりませんが(笑)

デコさんのほうが私の何倍も撮影を楽しんでいると思いますよ。
写真と文章からデコさんの喜びがガンガン伝わってきます。
趣味で撮っているのですから、楽しめるかどうかが大切。
写真の出来は二の次だと思っています♪
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR