fc2ブログ

カンムリチメドリ

カンムリチメドリは普段標高1000-2800mの温帯林に生息しているメジロとほぼ同じ大きさの野鳥です。
ただ、桜が咲くこの時期は、蜜を求めて標高500m付近まで降りてくるため、一時的にメジロと生息域が重なります。
姿かたちこそ全く違いますが、夢中で桜の蜜を吸っている様子は、まさにメジロそのもので、実に可愛い鳥です。

カンムリチメドリ(1)

カンムリチメドリ(2)

カンムリチメドリ(3)

カンムリチメドリ(4)

カンムリチメドリ(5)

カンムリチメドリ(6)

カンムリチメドリ(7)

カンムリチメドリ(8)
D7200、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR+TELECONVERTER TC-14E III

撮影場所:新竹清泉部落
スポンサーサイト



コメント

No title

とさかがおしゃれで男前(#^.^#)
女の子だったらごめんね~~ぇ

初めてみます。
梅と野鳥は最高ですねぇ。

花弁にくちばしつっっこんで
食いしん坊(笑)

♪デコ♪さん

とさかじゃありませんよ。カンムリです。
だから「カンムリチメドリ」って言うんですよ(笑)

頭の毛を逆立てている様子を撮りたいと思っていたので、
今回の撮影行ではそれが叶い、大満足です!
地味めの鳥ではありますが、動作と表情は可愛かったですよ~

>花弁にくちばしつっこんで
>食いしん坊(笑)

そうですね。でも、そのおかげで、写真をたくさん撮ることができました。
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR