2016.01.03(Sun)
イイギリの実が熟す頃
標高1300mほどの林道に野生のイイギリが数本生えている場所があり、
毎年12月から2月にかけて実が熟すと、様々な野鳥が実を食べに飛来します。
今年も昨年に引き続き通称「野鳥食堂」と呼ばれているこの地を訪れたのですが、
滞在中は好天に恵まれ、昼間上着を着ていると、汗ばむほどの暖かさでした。

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F9、SS1/100、-0.3EV、38mm、ISO400

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F9、SS1/80、±0EV、38mm、ISO200

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F8、SS1/60、+0.3EV、98mm、ISO200

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F8、SS1/100、±0EV、58mm、ISO200

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F9、SS1/125、+0.7EV、120mm、ISO100
撮影場所:大雪山の林道
毎年12月から2月にかけて実が熟すと、様々な野鳥が実を食べに飛来します。
今年も昨年に引き続き通称「野鳥食堂」と呼ばれているこの地を訪れたのですが、
滞在中は好天に恵まれ、昼間上着を着ていると、汗ばむほどの暖かさでした。

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F9、SS1/100、-0.3EV、38mm、ISO400

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F9、SS1/80、±0EV、38mm、ISO200

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F8、SS1/60、+0.3EV、98mm、ISO200

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F8、SS1/100、±0EV、58mm、ISO200

D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F9、SS1/125、+0.7EV、120mm、ISO100
撮影場所:大雪山の林道
スポンサーサイト