fc2ブログ

ピークハント

宿泊した絶景ホテルのすぐそばに整備が行き届いた登山道が山頂へと続いています。
高度差270メートル、往復2キロの初心者コースなので、楽勝のはずだったのですが、
不覚にも軽度の高山病にかかってしまい、当日は美しい風景を楽しむどころではなく、
頭痛と呼吸困難に加え、慣れない登山による足の痛みに耐えながらの登頂となりました。

高山ならでは(1)
D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F11、SS1/200、-0.7EV、24mm、ISO100

高山ならでは(2)
D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F11、SS1/125、±0EV、44mm、ISO100

高山ならでは(3)
D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F9、SS1/200、±0EV、24mm、ISO100

高山ならでは(4)
D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F11、SS1/50、±0EV、24mm、ISO200

高山ならでは(5)
D600、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR、F8、SS1/200、+0.3EV、24mm、ISO100

撮影場所:合歡山
スポンサーサイト



コメント

No title

大変な撮影だったんですね。

登山をした事がないデコですが
山の青さがとてもきわだっちます。

苦労された分
この写真の深さを感じます。

身体を張ってこそ
こんな素敵な風景に出会えるのだと。

ありがとうございます^^

♪デコ♪さん

初心者コースですから、たいしたことはありませんよ。
高山病にかからなかったら、もう少し楽に登れたと思うのですが、、、
大学時代は重いザックを背負って、数日かけ山を縦走したこともあります。
しかし、社会人になって、長いこと山に登っていなかったので、
足腰がすっかり衰えてしまいました(泣)
来年チャンスがあったら、夜明け前に登頂を開始し、
山頂からのご来光を拝みたいと思っています。

早速のコメント、ありがとうございます♪
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR