fc2ブログ

刻々と暮れる秋空

西の空へ向かって流れる一面のまだら雲がピンクに染まり、やがて闇に包まれていきました。
広大かつ美しい風景を目の当たりにでき、この日、私は幸せな気持ちでいっぱいでした。

刻々と暮れる秋空
D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F8、SS5、±0EV、18mm、ISO100ND8使用

刻々と暮れる秋空(2)
D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F8、SS4、±0EV、18mm、ISO100ND8使用

刻々と暮れる秋空(3)
D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F8、SS2.5、±0EV、18mm、ISO100

刻々と暮れる秋空(4)
D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F8、SS8、±0EV、18mm、ISO100

撮影場所:關渡平原
スポンサーサイト



コメント

No title

きゃ~~ぁ
綿あめたくさんとんでます^^

全部雰囲気違って別の写真のようです。

やっほ~~~~ォ
大声で叫んで疲れた身体にパワーいれたい(笑)

こういう景色を見ていると
心広く澄み渡るようです。
ありhがとうございます。

No title

こんにちわ

暮れ行く空に
小さな雲たち。
そして、鮮やかな緑が
とても素敵です。

♪デコ♪さん

綿あめがたくさん飛んでいるとは言いえて妙ですね。
確かにフワフワ柔らかい綿あめがちぎれて飛んでいるようです。
今回の撮影現場は訪れる人が少なく、穴場のような所です。
バス停さえないような田園地帯なので、のんびり撮影を楽しめる反面、
蚊が多い所でもあるので、虫除けスプレーは必携アイテムです。

>やっほ~~~~ォ
>大声で叫んで疲れた身体にパワーいれたい(笑)

デコさん、ここは海や山じゃないんですよ。でも、その気持ち、よくわかります。
私は心の中で「やっほ~~」と叫んでいます(笑)
コメント、ありがとうございます。

woodship さん

今回の撮影現場はこれまで何度もブログに掲載したので、お馴染みの場所だと思います。
普段コンクリートジャングルで生活しているからでしょうか。
美しい夕景が見られなくても、佇んでいるだけで爽快な気分になれます。
撮影当日は一面の緑と青空のコントラストが目に眩しく、本当に癒されました。
自画自賛になりますが、今回はそのコントラストをうまく写し込めたと思っています。
うれしいコメント、ありがとうございます。とても励みになりました。
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR