fc2ブログ

名前の由来

寝仏は正式には涅槃仏といい、釈迦が入滅する様子を仏像としてあらわしたものだと言われています。
ちなみに、入滅とは仏教用語で寂滅ともいい、煩悩の消え去った悟りの境地のことです。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、実は、私のハンドルネームの由来はこの寝仏です。
仏様なのに、楽にしている姿が実に興味深く、また、その様が事あるごとに横になりたがる自分と重なり、
お名前を拝借したというのが事の成り行きなのですが、今から考えると、実に失敬な話ですね。

名前の由来
Cyber-shot DSC-RX100、F5.6、SS1/30、±0EV、28mm、ISO100
スポンサーサイト



コメント

すっきりしました(^-^)

カメラを背景に寝仏様、実に気持ちの良さそうなお顔ですね。
この構図がとても面白く感じます。
浅はかな私は、「 寝仏 」と言う言葉はさらさら浮かばず、
「 寝とぼけ 」 の 方が浮かんで、
ネボトケ・ネトボケ どんな意味かなぁ~~なんて思っておりました。
すっきりしました(^-^)失礼しました(^-^)

苺ばばろあ さん

仏像と言うと、直立姿勢かあぐらをかいているのがほとんどなだけに、
寝仏のように楽な姿勢をとっている仏様は、かなり目を引きますよね。
ちなみに、今回の寝仏像は本場タイのお土産です。

一眼レフ購入と同時にブログをスタートし、はや4年の月日が経ちました。
ネボトケはその頃から使っている名前なのですが、けっこう気に入っています。
この趣味を続けている限り、ネボトケでいきたいと思っていますので、
今後ともよろしくお願いしますね~
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR