2015.08.09(Sun)
テラピアの巣窟
テラピアは流れが緩やかな河底に穴を掘って産卵床を作り子育てをします。
ただ、今回のように汽水域からほど近い、潮の干満の影響を受ける場所だと、
干潮の際、せっかく作った産卵床が水面上に露出してしまうことになります。
まあ、そのおかげで、このクレーターのような不思議な光景を見られるわけですが、
それにしても、よくぞこれだけの穴を掘ったものだと感心せずにはいられません。

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F8、SS6、±0EV、18mm、ISO100、ND64使用

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F8、SS6、±0EV、18mm、ISO100、ND8使用
撮影場所:基隆河
ただ、今回のように汽水域からほど近い、潮の干満の影響を受ける場所だと、
干潮の際、せっかく作った産卵床が水面上に露出してしまうことになります。
まあ、そのおかげで、このクレーターのような不思議な光景を見られるわけですが、
それにしても、よくぞこれだけの穴を掘ったものだと感心せずにはいられません。

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F8、SS6、±0EV、18mm、ISO100、ND64使用

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F8、SS6、±0EV、18mm、ISO100、ND8使用
撮影場所:基隆河
スポンサーサイト