2015.05.15(Fri)
コメント
No title
ネボトケ師匠さん連連コメントお邪魔してま~すッ
>ファインダー~ゾクッ
という、なんともお師匠さん撮影楽しんでいる様子が伝わってきてわたしも楽しい様子になるものですよ~
ん~、何のお花なのかわたしも調べてみたくなったものですッ

>ファインダー~ゾクッ
という、なんともお師匠さん撮影楽しんでいる様子が伝わってきてわたしも楽しい様子になるものですよ~

ん~、何のお花なのかわたしも調べてみたくなったものですッ

志村ゲンさん
また師匠などと、、、その呼び方は私には似合いませんよ~
でも、心から撮影を楽しんでいるのは確かです。
いろいろ試行錯誤しながら、撮るのは実に楽しいものです。
今はこの世界の奥深さにすっかり魅了されています。
ただ、まだ現役なので、撮影時間が限られてしまい、
好きな時、撮影に行けないのが残念ですが、、、
私も継続的にこの花の名前を調べるつもりです。
どうせまた来年も撮影するのですから。
何か情報が会ったら、お願いしますね♪
でも、心から撮影を楽しんでいるのは確かです。
いろいろ試行錯誤しながら、撮るのは実に楽しいものです。
今はこの世界の奥深さにすっかり魅了されています。
ただ、まだ現役なので、撮影時間が限られてしまい、
好きな時、撮影に行けないのが残念ですが、、、
私も継続的にこの花の名前を調べるつもりです。
どうせまた来年も撮影するのですから。
何か情報が会ったら、お願いしますね♪
花の名前
初めまして。数年前からのファンです。
いつも美しい写真を見て癒されています。
さて花の名前ですが、テンニンカ(天人花)、学名:Rhodomyrtus tomentosa、中国名:桃金娘が似ている気がします。いかがでしょう?
いつも美しい写真を見て癒されています。
さて花の名前ですが、テンニンカ(天人花)、学名:Rhodomyrtus tomentosa、中国名:桃金娘が似ている気がします。いかがでしょう?
tohoho さん
tohohoさん ありがとうございます。長年の謎がようやく解けました。
早速ネットで確認しました。中国名まで教えてくださり、感謝感激です!!
それにしても、よくご存知ですね。tohohoさんはこの道の達人なのでしょうか?
亜熱帯から熱帯にかけて自生している花なので、日本人には馴染みがないはずなのに、、、
>いつも美しい写真を見て癒されています。
うれしいコメント、ありがとうございます。
実は、一番癒されているのは私自身なんですよ!
こうして分かち合うことができ、とてもうれしいです。
早速ネットで確認しました。中国名まで教えてくださり、感謝感激です!!
それにしても、よくご存知ですね。tohohoさんはこの道の達人なのでしょうか?
亜熱帯から熱帯にかけて自生している花なので、日本人には馴染みがないはずなのに、、、
>いつも美しい写真を見て癒されています。
うれしいコメント、ありがとうございます。
実は、一番癒されているのは私自身なんですよ!
こうして分かち合うことができ、とてもうれしいです。
よかったです
お役に立てたようで嬉しいです。
私は2011年7月から2014年3月まで中国・広州に住んでいました。
広州で変わった花を見かけると写真を撮り名前を調べ
ブログ(広州とほほ日記)にアップしていました。
ネボトケ様のブログも花の名前を調べていて見つけました。
初めて拝見したとき、芸術的な写真に心底感激しました。
私は2011年7月から2014年3月まで中国・広州に住んでいました。
広州で変わった花を見かけると写真を撮り名前を調べ
ブログ(広州とほほ日記)にアップしていました。
ネボトケ様のブログも花の名前を調べていて見つけました。
初めて拝見したとき、芸術的な写真に心底感激しました。
tohoho さん
そうだったんですか。それで納得しました。
テンニンカは中国南部にも自生しているようですからね。
ところで、tohohoさんのブログ、楽しく読ませていただきました。
私が住む台湾と植生が似ているようで、興味がわきました。
基本的に自然が豊かで食べ物が美味しい所に興味があるものですから、
いつか機会があったら、訪れてみたいと思います。
>初めて拝見したとき、芸術的な写真に心底感激しました。
うれしいコメント、ありがとうございます。
まだ試行錯誤の連続ですが、これを励みに頑張りたいと思います。
テンニンカは中国南部にも自生しているようですからね。
ところで、tohohoさんのブログ、楽しく読ませていただきました。
私が住む台湾と植生が似ているようで、興味がわきました。
基本的に自然が豊かで食べ物が美味しい所に興味があるものですから、
いつか機会があったら、訪れてみたいと思います。
>初めて拝見したとき、芸術的な写真に心底感激しました。
うれしいコメント、ありがとうございます。
まだ試行錯誤の連続ですが、これを励みに頑張りたいと思います。