2015.05.03(Sun)
コメント
No title
ネボトケさんやぶ遅くお邪魔してま~す
上から三枚目のお花は不思議なお花でsるものです。
まだつぼみのようですが、咲くと見事なお花のような気がするものです。
そちらは不思議な熱帯的なお花がいっぱいであるものですね。
こちらは今ごろからバラが咲き乱れるようであるものですよ~

上から三枚目のお花は不思議なお花でsるものです。
まだつぼみのようですが、咲くと見事なお花のような気がするものです。
そちらは不思議な熱帯的なお花がいっぱいであるものですね。
こちらは今ごろからバラが咲き乱れるようであるものですよ~


志村ゲン さん
志村ゲンさん、こんにちは。
上から2枚目はバナナの花です。
食用として市場に出回っているバナナとは品種が違います。
普通のバナナはグロテスクな花を咲かせるのですが、
このバナナは上品なピンクの花を咲かせるので、
毎年開花を楽しみにしています。
メジロが花の蜜を吸いに飛来することもあるんですよ。
>そちらは不思議な熱帯的なお花がいっぱいであるものですね。
そうですね。
日本だったら植物園の温室に植えられているような植物が、
こちらでは屋外で普通に見られるのですから、、、
志村ゲンさんも最近精力的に花の写真を撮られていますね!
こちらはひと足早く梅雨入りしたので、
チャンスがあったら、花と雫の写真を撮ろうと思っています。
上から2枚目はバナナの花です。
食用として市場に出回っているバナナとは品種が違います。
普通のバナナはグロテスクな花を咲かせるのですが、
このバナナは上品なピンクの花を咲かせるので、
毎年開花を楽しみにしています。
メジロが花の蜜を吸いに飛来することもあるんですよ。
>そちらは不思議な熱帯的なお花がいっぱいであるものですね。
そうですね。
日本だったら植物園の温室に植えられているような植物が、
こちらでは屋外で普通に見られるのですから、、、
志村ゲンさんも最近精力的に花の写真を撮られていますね!
こちらはひと足早く梅雨入りしたので、
チャンスがあったら、花と雫の写真を撮ろうと思っています。
No title
ネボトケさん♪
おはようございます^^
初夏を感じさせるお花達
綺麗です☆
3枚目のお写真
花弁は、蓮の花びらに似ていますね。
「どうぞ」って言っているみたいです。
バナナの赤ちゃんなのですね
不思議です。
アガパンサスももう咲いているのですね^^
おはようございます^^
初夏を感じさせるお花達
綺麗です☆
3枚目のお写真
花弁は、蓮の花びらに似ていますね。
「どうぞ」って言っているみたいです。
バナナの赤ちゃんなのですね
不思議です。
アガパンサスももう咲いているのですね^^
ももいちごさん
ももいちごさん、おはようございます。
こちらは梅雨入りしたので、最近すっきりしない天気の日が続いています。
アガパンサスは個人的に好きな花なのですが、梅雨の訪れを告げる花でもあるので、
それでさえも少ない撮影機会がさらに奪われ、ちょっと複雑な気持ちになります。
でも、雨に負けず頑張って撮影に行こう、と考えている今日この頃です。
>花弁は、蓮の花びらに似ていますね。
そうですね。薄いピンクの色合いなど、まさに蓮の花を連想させます。
ただ、この花は陽射しが強いと、花びらが白トビしやすいので、
むしろ梅雨のこの時期撮ったほうがいいかもしれません。
>「どうぞ」って言っているみたいです。
ももいちごさん、感性が豊かですね。確かにそう見えます(笑)
2枚の花びらが開くと、祈りを捧げているようにも見えるんですよ~
こちらは梅雨入りしたので、最近すっきりしない天気の日が続いています。
アガパンサスは個人的に好きな花なのですが、梅雨の訪れを告げる花でもあるので、
それでさえも少ない撮影機会がさらに奪われ、ちょっと複雑な気持ちになります。
でも、雨に負けず頑張って撮影に行こう、と考えている今日この頃です。
>花弁は、蓮の花びらに似ていますね。
そうですね。薄いピンクの色合いなど、まさに蓮の花を連想させます。
ただ、この花は陽射しが強いと、花びらが白トビしやすいので、
むしろ梅雨のこの時期撮ったほうがいいかもしれません。
>「どうぞ」って言っているみたいです。
ももいちごさん、感性が豊かですね。確かにそう見えます(笑)
2枚の花びらが開くと、祈りを捧げているようにも見えるんですよ~