2015.02.06(Fri)
コメント
No title
ネボトケさんやぶ遅くにお邪魔してま~すッ!
撮影も体が基本であるものなので、お互いに寒い日は無理に撮影にはいかないようにするのも選択の一つであるものですね。
わたしは丸坊主なので高い山に登ると頭がキーンと冷えて冷たいものですよ。
それにしてもこの時期の寒桜、ん~、春の匂いがしてきたような気がしたものですッ
撮影も体が基本であるものなので、お互いに寒い日は無理に撮影にはいかないようにするのも選択の一つであるものですね。
わたしは丸坊主なので高い山に登ると頭がキーンと冷えて冷たいものですよ。
それにしてもこの時期の寒桜、ん~、春の匂いがしてきたような気がしたものですッ

綺麗です
もうすぐ春ですね
きれいに咲いてるのを見せていただきました
外は寒いです
どうぞ 風邪には気を付けてください
きれいに咲いてるのを見せていただきました
外は寒いです
どうぞ 風邪には気を付けてください
志村ゲン さん
志村ゲンさん、こんばんは。
寒いと言っても、最低気温はせいぜい10度ほどですから、
日本人からしたら、寒いうちにはいらないかもしれませんね~
予想通り週末の天気はあまりよくありませんでしたが、
久しぶりにマクロレンズで花やら昆虫を撮影しに行きました。
撮影中は何もかも忘れることができ、実に楽しいかったです。
また、今回の機材は比較的軽量だったので、肉体的にも楽でした。
どうやら望遠レンズを担いで出かけるのが辛い年齢になったようです(笑)
寒いと言っても、最低気温はせいぜい10度ほどですから、
日本人からしたら、寒いうちにはいらないかもしれませんね~
予想通り週末の天気はあまりよくありませんでしたが、
久しぶりにマクロレンズで花やら昆虫を撮影しに行きました。
撮影中は何もかも忘れることができ、実に楽しいかったです。
また、今回の機材は比較的軽量だったので、肉体的にも楽でした。
どうやら望遠レンズを担いで出かけるのが辛い年齢になったようです(笑)
ヒロちゃん7さん
ヒロちゃん7さん、こんばんは。
今日は肌寒い曇り空でしたが、せっかくの休日なので、撮影に出かけました。
平地でもヒカンザクラが咲き始め、メジロが度々蜜を吸いにやって来ました。
そんな光景を眺めながら、写真を撮っていると、時間が経つのも忘れます。
こちらは2月中旬から旧暦のお正月休みに突入するのですが、
その頃はヒカンザクラがちょうど見頃を迎えるはずなので、
天気さえよければ、あちこち花見に出かけようと思っています。
今日は肌寒い曇り空でしたが、せっかくの休日なので、撮影に出かけました。
平地でもヒカンザクラが咲き始め、メジロが度々蜜を吸いにやって来ました。
そんな光景を眺めながら、写真を撮っていると、時間が経つのも忘れます。
こちらは2月中旬から旧暦のお正月休みに突入するのですが、
その頃はヒカンザクラがちょうど見頃を迎えるはずなので、
天気さえよければ、あちこち花見に出かけようと思っています。