2014.10.20(Mon)
壮大なる山の夜明け
前日雲ひとつない満天の星空を眺めながら、静かに夜が明けるのを待っていたのとは対照的に、
この日の山は厚い雲が次々に流れていく実にダイナミックな光景を展開していました。
しかし、雲に露出を合わせると、空が白トビし、空に合わせると、今度は雲が暗くなりすぎる、
といった具合にコントラストの差が激しいがゆえに、露出の設定は困難を極め、
刻々と迫る日の出の時間に追われながら、最後の最後まで悪戦苦闘を余儀なくされました。
前日2年越しのリベンジを果たしたばかりだというのに、また挫折を味わうことになるとは、、、
風景写真の難しさと自分自身の未熟さを、この日、改めて痛感させられたのでした。

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F18、SS5、±0EV、35mm、ISO100

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F29、SS8、±0EV、31mm、ISO100

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F29、SS3、±0EV、31mm、ISO100
撮影場所:合歡山
この日の山は厚い雲が次々に流れていく実にダイナミックな光景を展開していました。
しかし、雲に露出を合わせると、空が白トビし、空に合わせると、今度は雲が暗くなりすぎる、
といった具合にコントラストの差が激しいがゆえに、露出の設定は困難を極め、
刻々と迫る日の出の時間に追われながら、最後の最後まで悪戦苦闘を余儀なくされました。
前日2年越しのリベンジを果たしたばかりだというのに、また挫折を味わうことになるとは、、、
風景写真の難しさと自分自身の未熟さを、この日、改めて痛感させられたのでした。

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F18、SS5、±0EV、35mm、ISO100

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F29、SS8、±0EV、31mm、ISO100

D600、AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED、F29、SS3、±0EV、31mm、ISO100
撮影場所:合歡山
スポンサーサイト