感性のおもむくままに
感性のおもむくままに風景や鳥などを撮っています。「一瞬の美」を切り取ることを目標に精進している毎日です。
2019.02.24(Sun)
サクシュコトニ川
北海道大学のキャンパス内にはサクシュコトニ川という小さな川が流れているのですが、
膝下ほどの深さしかないその流れは緩やかで、木々が川面に映り込みとても綺麗でした。
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
撮影場所:北海道大学
スポンサーサイト
08:45 /
旅の写真
/
CM:2
/
TB:0
▲
2019.02.21(Thu)
雪祭り
今年の雪祭りは開催70周年の記念の年なので、かなり期待していたのですが、
これといって目を見張るような大作もなく、ちょっと拍子抜けしてしまいました。
同じ頃中国のハルピンで行われていた氷祭りと比べ、その差は歴然としています。
当日はフードコーナーの数とその賑わいぶりに、すっかり興醒めしてしまいました。
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
撮影場所:大通公園
08:48 /
旅の写真
/
CM:2
/
TB:0
▲
2019.02.16(Sat)
氷濤祭り
支笏湖に滞在中ちょうど氷濤祭りが行われていたので、興味津々出かけて行ったのですが、
感性が寒さで鈍ってしまったせいか、心の琴線に触れるような光景には出会えませんでした。
そんなわけで、納得出来る写真は撮れませんでしたが、祭り自体はそれなりに楽しみました。
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
撮影場所:支笏湖
19:07 /
旅の写真
/
CM:2
/
TB:0
▲
2019.02.12(Tue)
支笏湖
支笏湖は日本で一二を争うほど透明度が高く、冬でも湖が凍らないことで知られています。
今回の目的はその湖ではなく、湖畔に位置する温泉旅館で骨休めすることだったのですが、
一面に広がる銀世界にすっかり魅了され、当日はクタクタになるまで歩き回ってしまいました。
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
撮影場所:支笏湖
23:36 /
旅の写真
/
CM:3
/
TB:0
▲
2019.02.10(Sun)
氷柱
寒さが厳しい地方の住民にとっては、ありふれた光景かもしれませんが、私にとっては光り輝く宝物。
撮影当日は北国ならではの光景に感動の連続で、時が経つのを忘れ夢中でシャッターを切りました。
↑D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
↑スマホで撮影
撮影場所:支笏湖
19:46 /
旅の写真
/
CM:2
/
TB:0
▲
2019.02.01(Fri)
排寒桜
緋寒桜はショッキングピンクの鮮やかな花を咲かせるので、かなり人目を引きますが、
いざ撮影するとなると、これがなかなか手強く、どう撮るか毎年頭を悩ませています。
順光で撮ってもイマイチだし、逆光で撮っても絵にならず、私にとって永遠の課題です。
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
撮影場所:陽明山
00:54 /
花
/
CM:0
/
TB:0
▲
TOP▲
プロフィール
Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
縦構図 (07/07)
変わり映えしない写真 (06/28)
木漏れ日 (06/19)
入浴シーン (06/08)
初夏の花々 (05/28)
最新コメント
ネボトケ:縦構図 (05/30)
♪デコ♪:縦構図 (07/12)
ネボトケ:木漏れ日 (06/28)
♪デコ♪:木漏れ日 (06/27)
ネボトケ:入浴シーン (06/19)
♪デコ♪:入浴シーン (06/14)
ネボトケ:初夏の花々 (06/08)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【実りの秋】 (11/19)
まっとめBLOG速報:まとめ【白い秋】 (11/04)
まっとめBLOG速報:まとめ【光り輝く秋】 (11/04)
→まずは見てみる←:★☆★☆外出があまりできない人にオススメです☆★☆★ (07/11)
→まずは見てみる←:★☆★☆外出があまりできない人にオススメです☆★☆★ (07/08)
月別アーカイブ
2020/07 (1)
2020/06 (3)
2020/05 (4)
2020/04 (4)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (5)
2019/11 (5)
2019/10 (5)
2019/09 (6)
2019/08 (5)
2019/07 (6)
2019/06 (5)
2019/05 (7)
2019/04 (5)
2019/03 (7)
2019/02 (6)
2019/01 (7)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (5)
2018/09 (5)
2018/08 (6)
2018/07 (6)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (10)
2018/03 (10)
2018/02 (7)
2018/01 (10)
2017/12 (8)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (11)
2017/07 (11)
2017/06 (11)
2017/05 (11)
2017/04 (13)
2017/03 (12)
2017/02 (12)
2017/01 (12)
2016/12 (13)
2016/11 (12)
2016/10 (13)
2016/09 (10)
2016/08 (11)
2016/07 (12)
2016/06 (11)
2016/05 (10)
2016/04 (11)
2016/03 (13)
2016/02 (11)
2016/01 (13)
2015/12 (10)
2015/11 (10)
2015/10 (14)
2015/09 (14)
2015/08 (15)
2015/07 (16)
2015/06 (14)
2015/05 (16)
2015/04 (12)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (11)
2014/12 (14)
2014/11 (15)
2014/10 (14)
2014/09 (14)
2014/08 (15)
2014/07 (15)
2014/06 (14)
2014/05 (16)
2014/04 (14)
2014/03 (16)
2014/02 (13)
2014/01 (16)
2013/12 (14)
2013/11 (14)
2013/10 (16)
2013/09 (14)
2013/08 (16)
2013/07 (16)
2013/06 (16)
2013/05 (16)
2013/04 (12)
2013/03 (31)
2013/02 (25)
2013/01 (28)
2012/12 (25)
2012/11 (27)
2012/10 (26)
2012/09 (30)
2012/08 (29)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (32)
2012/04 (31)
2012/03 (33)
2012/02 (31)
2012/01 (32)
2011/12 (34)
2011/11 (41)
2011/10 (49)
2011/09 (32)
2011/08 (48)
2011/07 (48)
2011/06 (32)
2011/05 (14)
2011/04 (7)
カテゴリ
旅の写真 (240)
光と影 (19)
決定的瞬間 (21)
野鳥 (304)
夜景 (42)
夕暮れ (306)
日の出 (77)
月 (3)
花 (138)
マクロ (18)
昆虫 (79)
花と昆虫 (57)
リコーブルー (5)
ソフトボール (8)
その他風景 (151)
その他植物 (18)
その他動物 (14)
台北の公園 (9)
伝統文化 (12)
HDRアート (1)
街角スナップ (10)
写真エッセイ (9)
未分類 (1)
機材 (4)
グルメ (0)
花と鳥 (86)
近況報告 (1)
登山 (28)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
横浜すずめ写真村
・・・写真を撮るのが好きで・・・
splendid moment
四季の心模様
きまぐれ日和
Les Sourires des Anges (天使の微笑み)
水の森
此処にいる ~記憶~
冬来たりなば春遠からじ2.0
年寄りの想い
多発性骨髄腫と二人三脚の日々
下手の横好き
心のふぉと
越後悠々散歩
マクロに魅せられて♪
蔵王の見える風景
ララの風景写真
いごっそう写真部 一眼レフに夢中
おしゃべりな写真達
ほのぼのノリかめ日記
徒然なるままに
道東からのフォト
京都もよう ~京都写真・京都観光名所ブログ~
古美術やかた・骨董品買取
Colorful world
花と歩く
芸能エンタメ タレント最新ニュース&ランキング
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード