fc2ブログ

夕暮れハーバーライト

台風が接近中のこの日、終日好天に恵まれ、青空が広がる絶好の写真日和となりました。
幸い仕事が早く終わったので、夕日の撮影に行くべきか、自問自答していたちょうどその時、
LINEの写真同好会のメンバーから「今日は絶景が出現するはずだ」というメッセージが。
新聞社でカメラマンをしている彼の言葉を信じ、嬉々として撮影現場へ向かったのですが、
日没後、光芒こそ出現したものの、それは絶景には程遠く、期待はずれの結果となりました。
ハーバーライト

ハーバーライト②
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

撮影場所:大稻埕
スポンサーサイト



正念場

新型のGoProが間もなく発売予定なので、バーゲンセール中の型落ちしたGoPro HERO6を購入しました。
今秋から来春にかけ何度か登山に行くつもりなので、その記録をするのに活用しようと思っているのですが、
それに先立ち、最近画像編集ソフトで写真やビデオなどを組み合わせた動画製作を練習しているところです。
仕事が忙しい上、ブログの更新さえ滞り気味なので、動画など作っている暇はないはずなのですが、、、
ブログをフェードアウトするのか、それとも頑張って続けていくのか、今まさに正念場に立たされています。
正念場
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

撮影場所:大稻埕

ささやかなご褒美

夕方撮影現場入りする際、最も気になるのは雲がどのように流れているかということです。
いい感じで雲が出ていても、夕焼けタイムにその雲がなければ、全く意味がありません。
夕景写真の宿命に向き合い、諦めなかった者だけが、最後ささやかなご褒美をもらえます。
重陽橋の夕焼け(1)

重陽橋の夕焼け(2)

重陽橋の夕焼け(3)
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

撮影場所:重陽橋

夕日と軌跡

今回の撮影現場はこれまで2、3回紹介しているので、見覚えのある方もいるかと思います。
三脚を3、4本立てるのが精一杯なほど足場が狭いので、無駄足になる覚悟が必要ですが、
幸い辺鄙な所にあるので、平日は訪れる人も少なく、のんびり撮影することができます。
それにしても、これが同じ場所かと思うくらい昼と夜では雰囲気が変わるものなのでね。
車の軌跡(1)

車の軌跡(2)
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

撮影場所:林口

インスタ映えする橋

この橋はインスタ映えするからか、夕暮れ時にはカップルが撮影に訪れることもあります。
ただ、今時の若者はカメラをあまり使わないので、もっぱらスマホで撮影することになるのですが、
果たしてそれで美しい写真が撮れるのでしょうか。いつもそんな疑問を持ちながら眺めています。
カメラを使い、スローシンクロで撮ったら、もっとインスタ映えする写真を撮れるのに、、、
ブルーモメントブリッジ
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

撮影場所:重陽橋附近
プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR