感性のおもむくままに
感性のおもむくままに風景や鳥などを撮っています。「一瞬の美」を切り取ることを目標に精進している毎日です。
2018.02.26(Mon)
サンケイ
サンケイは一夫多妻の鳥なので、オスはたいてい数匹のメスを従え闊歩しています。
ただ、今回の個体はとても人馴れしていて、目と鼻の先で餌を探していたため、
撮影するにあたって、後ろにバックしないとフレームに入りきらないほどでした。
#オス
#メス
#幼鳥
D7200、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
撮影場所:大雪山
スポンサーサイト
17:27 /
旅の写真
/
CM:2
/
TB:0
▲
2018.02.24(Sat)
不思議な実のなる木
今回の撮影現場には桜の木が数本と名も知らぬ不思議な実のなる木が1本ありました。
桜の木にはカンムリチメドリが、木の実にはゴシキドリが大抵陣取っていたのですが、
食べ物が豊富な森林地帯とあって、時に両者は仲良く木の実を分かち合っていました。
D7200、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
撮影場所:大雪山
20:54 /
旅の写真
/
CM:0
/
TB:0
▲
2018.02.21(Wed)
春を告げる鳥
カンムリチメドリはさながら山のメジロといった感じで、桜の季節はまさに撮り放題です。
姿形、鳴き声こそ違え、仕草はまるでメジロを見ているかのようで、撮影していて癒されます。
普段標高が比較的高い森林地帯に棲息しているため、メジロほど知名度は高くありませんが、
寒緋桜が咲き始めると、メジロの棲息地まで降りてきて、春の訪れを告げてくれます。
D7200、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
撮影場所:大雪山&信義郷
17:45 /
旅の写真
/
CM:0
/
TB:0
▲
2018.02.19(Mon)
森林の野鳥たち
山の森林地帯に棲息している野鳥は、どこに現れるか見当がつかず、出逢えるかどうかはまさに運まかせ。
また、たとえ運良く出逢えたとしても、木立の中にいることが多く、レンズに捉えるのは至難の技でした。
したがって、証拠写真しか撮れませんでしたが、可愛い野鳥たちとのひと時は、実に楽しいものでした。
#ヤマガラ
#ズアカエナガ
#キバラシジュウカラ
#タイワンシジュウカラ
#メジロチメドリ
D7200、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
撮影場所:大雪山&信義郷
18:48 /
旅の写真
/
CM:2
/
TB:0
▲
2018.02.17(Sat)
旅のひとコマ
野鳥がメインテーマの旅だったので、ちょっとした風景の撮影は全てコンデジで済ませました。
とはいえ、被写体まで近づけない場合は、やはり野鳥撮影用の機材に頼らざるを得ませんでしたが、、、
今回は旅をしながら感性の赴くままに撮影した写真のうち、特にお気に入りのひとコマを集めてみました。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
D7200、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
撮影場所:大雪山&信義郷
14:45 /
旅の写真
/
CM:2
/
TB:0
▲
2018.02.08(Thu)
蔵出し
撮影予定地の山頂が雲に覆われていたので、予定を変更して別の山に登ったのですが、
そこはススキに覆われていて、三脚を立てられる場所がほとんどありませんでした。
そんなわけで、肝心の構図は妥協せざるを得ず、納得の写真は撮れませんでした。
自分自身納得できないのに、ブログに公開すわけにはいかないので、お蔵入りに。
しかし、在庫が尽きてしまったので、今回やむを得ず蔵から出すことにしました。
D750 、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
撮影場所:陽明山
20:30 /
夕暮れ
/
CM:0
/
TB:0
▲
2018.02.04(Sun)
見上げた空
スマホが普及するにともなって、空を見上げる人が少なくなったと言われています。
もちろんそこに爽やかな青空でも広がっていれば、話はまた別なのでしょうが、
曇りがちの日が続こうものなら、誰もかしこもスマホ片手に終始下を向いています。
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
22:04 /
その他風景
/
CM:2
/
TB:0
▲
TOP▲
プロフィール
Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
縦構図 (07/07)
変わり映えしない写真 (06/28)
木漏れ日 (06/19)
入浴シーン (06/08)
初夏の花々 (05/28)
最新コメント
ネボトケ:縦構図 (05/30)
♪デコ♪:縦構図 (07/12)
ネボトケ:木漏れ日 (06/28)
♪デコ♪:木漏れ日 (06/27)
ネボトケ:入浴シーン (06/19)
♪デコ♪:入浴シーン (06/14)
ネボトケ:初夏の花々 (06/08)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【実りの秋】 (11/19)
まっとめBLOG速報:まとめ【白い秋】 (11/04)
まっとめBLOG速報:まとめ【光り輝く秋】 (11/04)
→まずは見てみる←:★☆★☆外出があまりできない人にオススメです☆★☆★ (07/11)
→まずは見てみる←:★☆★☆外出があまりできない人にオススメです☆★☆★ (07/08)
月別アーカイブ
2020/07 (1)
2020/06 (3)
2020/05 (4)
2020/04 (4)
2020/03 (6)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (5)
2019/11 (5)
2019/10 (5)
2019/09 (6)
2019/08 (5)
2019/07 (6)
2019/06 (5)
2019/05 (7)
2019/04 (5)
2019/03 (7)
2019/02 (6)
2019/01 (7)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (5)
2018/09 (5)
2018/08 (6)
2018/07 (6)
2018/06 (6)
2018/05 (7)
2018/04 (10)
2018/03 (10)
2018/02 (7)
2018/01 (10)
2017/12 (8)
2017/11 (9)
2017/10 (8)
2017/09 (9)
2017/08 (11)
2017/07 (11)
2017/06 (11)
2017/05 (11)
2017/04 (13)
2017/03 (12)
2017/02 (12)
2017/01 (12)
2016/12 (13)
2016/11 (12)
2016/10 (13)
2016/09 (10)
2016/08 (11)
2016/07 (12)
2016/06 (11)
2016/05 (10)
2016/04 (11)
2016/03 (13)
2016/02 (11)
2016/01 (13)
2015/12 (10)
2015/11 (10)
2015/10 (14)
2015/09 (14)
2015/08 (15)
2015/07 (16)
2015/06 (14)
2015/05 (16)
2015/04 (12)
2015/03 (14)
2015/02 (12)
2015/01 (11)
2014/12 (14)
2014/11 (15)
2014/10 (14)
2014/09 (14)
2014/08 (15)
2014/07 (15)
2014/06 (14)
2014/05 (16)
2014/04 (14)
2014/03 (16)
2014/02 (13)
2014/01 (16)
2013/12 (14)
2013/11 (14)
2013/10 (16)
2013/09 (14)
2013/08 (16)
2013/07 (16)
2013/06 (16)
2013/05 (16)
2013/04 (12)
2013/03 (31)
2013/02 (25)
2013/01 (28)
2012/12 (25)
2012/11 (27)
2012/10 (26)
2012/09 (30)
2012/08 (29)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (32)
2012/04 (31)
2012/03 (33)
2012/02 (31)
2012/01 (32)
2011/12 (34)
2011/11 (41)
2011/10 (49)
2011/09 (32)
2011/08 (48)
2011/07 (48)
2011/06 (32)
2011/05 (14)
2011/04 (7)
カテゴリ
旅の写真 (240)
光と影 (19)
決定的瞬間 (21)
野鳥 (304)
夜景 (42)
夕暮れ (306)
日の出 (77)
月 (3)
花 (138)
マクロ (18)
昆虫 (79)
花と昆虫 (57)
リコーブルー (5)
ソフトボール (8)
その他風景 (151)
その他植物 (18)
その他動物 (14)
台北の公園 (9)
伝統文化 (12)
HDRアート (1)
街角スナップ (10)
写真エッセイ (9)
未分類 (1)
機材 (4)
グルメ (0)
花と鳥 (86)
近況報告 (1)
登山 (28)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
横浜すずめ写真村
・・・写真を撮るのが好きで・・・
splendid moment
四季の心模様
きまぐれ日和
Les Sourires des Anges (天使の微笑み)
水の森
此処にいる ~記憶~
冬来たりなば春遠からじ2.0
年寄りの想い
多発性骨髄腫と二人三脚の日々
下手の横好き
心のふぉと
越後悠々散歩
マクロに魅せられて♪
蔵王の見える風景
ララの風景写真
いごっそう写真部 一眼レフに夢中
おしゃべりな写真達
ほのぼのノリかめ日記
徒然なるままに
道東からのフォト
京都もよう ~京都写真・京都観光名所ブログ~
古美術やかた・骨董品買取
Colorful world
花と歩く
芸能エンタメ タレント最新ニュース&ランキング
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード