2012.11.30(Fri)
2012.11.30(Fri)
黄金色の夕暮れ
2012.11.28(Wed)
物欲という名の魔物

GR DIGITAL 3、F1.9、SS1/760、-0.7EV、28mm、ISO64
数年前コンデジ欲しい病という重い病にかかり、次々と新しいカメラを買っていた時期がありました。
中には2、3回使っただけで飽きてしまい、防湿庫の肥やしになった機種もあります。
しかし、そのうちコンデジの画質では満足できなくなり、最終的にはデジイチデビューするのですが、
それを促すきっかけとなったが、↑のFinePix HS10というカメラです。
一眼っぽいカメラを購入した者の宿命なのでしょうか?それまで抑え込んでいた物欲に火を付けてしまったようです。
そして、デジイチデビュー後、そこに当然のごとく待っていたのは底なしのレンズ沼でした。
最近、フルサイズがこれからの主流になるといった話が巷で盛んに交わされていますが、
これ以上物欲を刺激しないで欲しいというのが今の率直な気持ちです。
2012.11.28(Wed)
贅沢な空間
2012.11.26(Mon)
朝雲に魅せられて
2012.11.25(Sun)
情熱の朝
2012.11.24(Sat)
ホウジャク
2012.11.22(Thu)
秋色の鳥
2012.11.22(Thu)
夕闇迫る海岸線(続)
2012.11.21(Wed)
哀愁に包まれて
2012.11.19(Mon)
見返り美人
2012.11.18(Sun)
お茶目なメジロ
2012.11.17(Sat)
実りの秋
2012.11.17(Sat)
ショウビタキ
2012.11.15(Thu)
夜明けの温もり
2012.11.15(Thu)
翡翠の散歩道
2012.11.13(Tue)
ピースオブラブ

D7000、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+KenkoPRO300、F8、SS1/1000、+1.0EV、420mm、ISO1600

D7000、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+KenkoPRO300、F8、SS1/2500、-0.7EV、420mm、ISO800

D7000、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+KenkoPRO300、F8、SS1/2000、-0.7EV、420mm、ISO800
撮影場所:大屯瀑布
今回の写真をもって今年のトンボは撮り収めとします。
この一年本当にたくさんのトンボたちに出会えました。
来年もまた同じ場所で会いましょうね~
2012.11.13(Tue)
一触即発
2012.11.12(Mon)
対峙
2012.11.11(Sun)
カラスアゲハが舞う森
2012.11.09(Fri)
ススキのある風景
2012.11.08(Thu)
秋真っ盛り
2012.11.06(Tue)
波紋の行方
2012.11.05(Mon)
全力疾走
2012.11.05(Mon)
秋桜と蝶
2012.11.03(Sat)
光り輝く秋
2012.11.02(Fri)