fc2ブログ

撮り納めはトリ三昧

トリ三昧(1)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/400、+0.7EV、300mm、ISO200

トリ三昧(2)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/400、+1.0EV、300mm、ISO200

トリ三昧(3)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/1600、+0.7EV、300mm、ISO200

トリ三昧(4)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/400、+1.0EV、300mm、ISO200

トリ三昧(5)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/250、+0.7EV、300mm、ISO200

トリ三昧(6)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/320、+0.7EV、300mm、ISO200

トリ三昧(7)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/400、+0.7EV、300mm、ISO200

トリ三昧(8)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/640、+1.0EV、300mm、ISO200

トリ三昧(9)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/1250、-1.0EV、300mm、ISO200

トリ三昧(10)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/500、±0EV、300mm、ISO200
スポンサーサイト



刻々と日は暮れる

刻々と日は暮れる(1)
D90、TOKINA 12-24mm、F18、SS1/400、+0.7EV、24mm、ISO200

刻々と日は暮れる(2)
D90、TOKINA 12-24mm、F8、SS1/1250、+1.3EV、24mm、ISO200

刻々と日は暮れる(3)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F8、SS1/2.5、-1.0EV、18mm、ISO200

刻々と日は暮れる(4)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F8、SS1/5、-0.3EV、40mm、ISO200

刻々と日は暮れる(5)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F8、SS1、-1.7EV、38mm、ISO200

五里霧中

五里霧中
D90、TOKINA 12-24mm、F22、SS1/1250、-1.7EV、18mm、ISO200

撮影場所:大屯山

北風が吹くとき

北風が吹くとき(1)
D90、TOKINA 12-24mm、F9、SS1/125、+0.7EV、12mm、ISO200

北風が吹くとき(2)
D90、TOKINA 12-24mm、F9、SS1/3200、-0.3EV、24mm、ISO200

撮影場所:大屯山

南国の遅い秋(2)

南国の遅い秋(2)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F9、SS1/160、+1.0EV、270mm、ISO200

南国の遅い秋(1)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/400、+1.0EV、200mm、ISO200

撮影場所:陽明山

南国の遅い秋

南国の遅い秋(1)
D90、TOKINA 12-24mm、F8、SS1/250、+0.7EV、24mm、ISO200

南国の遅い秋(3)
D90、TOKINA 12-24mm、F8、SS1/200、+1.0EV、24mm、ISO200

撮影場所:陽明山

秋の名残

秋の名残(1)
D90、TOKINA 12-24mm、F8、SS1/800、+0.7EV、12mm、ISO200

秋の名残(2)
D90、TOKINA 12-24mm、F18、SS1/200、+1.0EV、13mm、ISO200

撮影場所:大屯山

老人とコサギ(2)

老人とコサギ(2)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F63、SS1/250、+07EV、300mm、ISO200

撮影場所:雙溪

雨宿り

雨宿り
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F6.3、SS1/200、-1.0EV、300mm、ISO500

撮影場所:新生公園

風雲急を告げる

風雲急を告げる
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F7.1、SS1/2、-0.3EV、18mm、ISO200

撮影場所:基隆河

綿々と続く黄昏雲

綿々と続く黄昏雲(1)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F8、SS1/800、-0.7EV、18mm、ISO200

綿々と続く黄昏雲(2)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F8、SS1/160、-0.3EV、18mm、ISO200

撮影場所:雙溪

見返り美人

見返り美人
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/400、+0.3EV、300mm、ISO200

撮影場所:雙溪

無言の主張

無言の主張
GR DIGITAL 3、F1.9、SS1/189、28mm、ISO64

撮影場所:市民大道

ミツバチ

ミツバチ(1)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/640、+0.3EV、300mm、ISO200

ミツバチ(2)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F6.3、SS1/800、+0.7EV、300mm、ISO200

ミツバチ(3)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/640、+0.3EV、300mm、ISO200

ミツバチ(4)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS1/1000、+0.3EV、300mm、ISO200

撮影場所:圓山駅前公園

静寂

静寂に包まれたコート
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F8、SS5、-2.7EV、110mm、ISO200

撮影場所:美堤河川公園

夜明け前

夜明け前
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F11、SS1/8、-1.0EV、85mm、ISO200

撮影場所:碧山巖

早い者勝ち

早い者勝ち
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F6.3、SS1/400、+0.7EV、300mm、ISO800

撮影場所:雙溪

満足顔

満足顔
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F6.3、SS1/125、+1.0EV、300mm、ISO800

撮影場所:雙溪

源流を求めて

源流を求めて
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F16、SS1.6、±0EV、24mm、ISO200

源流を求めて(2)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F11、SS1/3、±0EV、18mm、ISO200

源流を求めて(3)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F14、SS1/2、±0EV、38mm、ISO200

源流を求めて(4)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F11、SS1/8、-0.7EV、32mm、ISO200

撮影場所:烏來

蓮池の人気者

蓮池の人気者(1)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/160、+1.0EV、190mm、ISO500

蓮池の人気者(2)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/160、+1.0EV、300mm、ISO400

蓮池の人気者(3)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/160、+1.0EV、300mm、ISO500

蓮池の人気者(4)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/125、+1.0EV、300mm、ISO500

撮影場所:植物園

晩年

#26202;年(1)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/160、+0.3EV、300mm、ISO800

#26202;年(2)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/125、+0.3EV、300mm、ISO800

#26202;年(3)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/160、±0EV、300mm、ISO800

撮影場所:植物園

季節はずれの花々

季節はずれの花々(1)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/500、+0.7EV、300mm、ISO200

季節はずれの花々(2)
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/640、+0.7EV、300mm、ISO200

撮影場所:圓山駅前公園

グレーな気分

グレーな気分
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F11、SS1/1250、-0.3EV、18mm、ISO200

グレーな気分(2)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F16、SS1/1000、-0.3EV、18mm、ISO200

撮影場所:雙溪

本日は快晴なり

本日は快晴なり(1)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F9、SS1/640、±0EV、22mm、ISO200

本日は快晴なり(2)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F11、SS1/640、-07EV、22mm、ISO200

本日は快晴なり(3)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F9、SS1/2000、-10EV、22mm、ISO200

本日は快晴なり(4)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F9、SS1/2000、-10EV、34mm、ISO200

撮影場所:陽明山

束の間の輝き

束の間の輝き(1)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F11、SS1/3200、-10EV、105mm、ISO200

束の間の輝き
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F11、SS1/500、-10EV、45mm、ISO200

撮影場所:陽明山

天空からの眺め

天空からの眺め(1)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F11、SS1/640、-1.0EV、18mm、ISO200

天空からの眺め(2)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F8、SS1/1000、+0.3EV、22mm、ISO200

天空からの眺め(3)
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F11、SS1/800、-0.7EV、26mm、ISO200

撮影場所:大屯山

遅い秋

遅い秋(1)
PowerShot SX40 HS F3.5、SS1/1600、-0.3EV、ISO100
遅い秋(2)
PowerShot SX40 HS F2.7、SS1/1600、-0.7EV、ISO100
遅い秋(3)
PowerShot SX40 HS F3.5、SS1/1600、-1.0EV、ISO100

撮影場所:植物園

終焉(2)

終焉(1)
PowerShot SX40 HS F5.6、SS1/40、±0EV、ISO100

終焉(2)
PowerShot SX40 HS F5.8、SS1/25、-0.3EV、ISO100

撮影場所:植物園

終焉

終焉
D90、TAMRON SP70-300mm(A005)、F5.6、SS1/30、+1.0EV、300mm、ISO200

撮影場所:植物園

爽やかな夕暮れ

爽やかな夕暮れ
D90、AF‐S NIKKOR 18-105mm、F9、SS1/2000、-07EV、18mm、ISO200

撮影場所:北士商のグランド

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR