fc2ブログ

変わり映えしない写真

夏場は日が長くなるので、早く帰宅できたら、夕日の撮影に出かけられるのはいいのですが、
自宅から近い撮影現場に限られるため、毎年同じ場所で同じような写真を撮ることになります。
撮影条件が違うので、全く同じということはありませんが、変わり映えしないなぁというのが本音。
そうかと言って、わざわざどこかへ撮影に行く時間もないので、現状を維持するしかないですね〜
夕暮れと橋(1)

夕暮れと橋(2)
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

撮影場所:重陽橋
スポンサーサイト



余韻を楽しむ

情熱的な夏の夕焼けにひきかえ、冬の夕焼けはどことなく物悲しい感じがします。
しかし、それはそれで味わい深いものがあり、夏の夕暮れ以上に余韻を楽しめます。
冬の夕焼け(1)

冬の夕焼け(2)

冬の夕焼け(3)
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

撮影場所:迪化污水處理廠

リフレクション

夕日を撮影するため、撮影現場入りしていたのですが、当日、肝心の夕日は期待はずれでした。
失望しつつ、ふと対岸を眺めると、そこはまるで湖のように川面が穏やかではありませんか。
しかし、穏やかとはいえ、川は常に流れているので、その光景は刻一刻と変わっていきます。
写真の醍醐味は「一瞬の美」を切り取ること。それを肝に銘じ、ひたすらシャッターを切りました。
リフレクション
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

撮影場所:大稻埕

恒例行事

今回の撮影現場は数年前から週末に限って午後4時以降でなければ、車が立ち入れなくなりました。
従って、場所取りをしようと思ったら、山を登るか、4時の場所取りレースに参加しなければなりません。
私はというと、当日機材一式を担いで登山ルートを駆け上がり、一番乗りで場所取りを済ませたのですが、
他のカメラマンたちはそれだけの情熱と体力がないからか、熾烈なレースのほうを選んでいました。
ススキと夕暮れ(1)

ススキと夕暮れ(2)
D750、AF-S 18-35mm f/3.5-4.5G ED

撮影場所:大屯山

暴風接近中

台風が接近中のこの日、川辺の撮影現場には三脚が所狭しと立ち並びました。
しかし、カメラマンたちの期待とは裏腹に、夜は静かに更けていきました。
暴風接近中(1)

暴風接近中(2)
D750、AF-S 18-35mm f/3.5-4.5G ED
暴風接近中(3)
D750、SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

撮影場所:大稻埕
プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR