fc2ブログ

主は何処へ

ブログの休止を宣言した際、多くの方に拍手とコメントをいただきました。
この場をお借りし、改めて御礼申し上げます。

あれから1週間余り過ぎましたが、相変わらず仕事に追われる毎日です。
しかし、ブログのほうは時が止まったかのごとく同じページのまま。
それはまるで主のいない蜘蛛の巣のようで、次第に寂しさが募ってきました。

そんなわけで、この度ブログを再開することにしました。
以前のように毎日というわけにはいきませんが、
2日に1回をめどに新作を発表したいと思います。

これまで同様、よろしくお願いいたします。

主は何処へ(1)
D7000、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED、F8、SS1/80、±0EV、60mm、ISO400

主は何処へ(2)
D7000、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED、F3.5、SS1/80、+0.3EV、60mm、ISO100

撮影場所;阿里山
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

再開うれしいです。♪

ネボトケさん。
今日のお写真の美しいこと!
クモの巣が滴の宝石を纏っていますね。二枚目はバックの色もきれいで素敵です。

また美しい花や珍しい鳥、そして素晴らしい風景が拝見できると思うととっても嬉しいです。
お忙しいでしょうが、ご無理なさらないで楽しんで写真を撮ってくださいませ。
こちらも少し落ち着いてきたようですので、そろそろ風景も撮りたいと思っています。
楽しみに訪問させていただきます。
ありがとうございました。♪♪

No title

おかえりなさーいッ♪

くもの巣を綺麗だと思ったのは初めてかもしれません。
まさに「一瞬の美」を見せて頂いた気がします。

どうかご無理だけはなさらず
ネボトケさんのペースで更新なさってくださいね^^

おかえりなさい。

忙しい合間を縫って、蜘蛛が巣に戻ってきましたね。
1週間の葛藤お察しします。

時々巣の見張りがてらの公開でも楽しみにしております。
(仕事が一番!ムリをなさらないで!)

再開を歓迎

そうですか。

ここへ集まるブログ友は喜んで居るでしょう。

無理すれば、続きません。
2日に一度決めないで、好きなように投稿して行けばいいのでは。

健康第一。仕事第二。チームが第3。ブログ第4は理屈に叶っています。

期待しています。
素敵な写真を。。。

ひかるさん

こんばんは。

このくもの巣は朝の散歩中に見つけたものです。
背景がすっきりするよう、絞り開放で撮ったので、
全ての雫にピントを合わせられませんでしたが、
何とかイメージ通りの写真が撮れました。

素晴らしい写真を撮れるかどうかわかりませんが、
これからは無理せず撮影を楽しみたいと思います。
ひかるさんの風景写真、楽しみですね~
ただ、これからは日が長くなってくるので、
早起きがつらくなりますね(笑)

早速のコメント、ありがとうございます♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

akoさん

ただいま~♪

私は以前もくもの巣を撮ったことがありますが、
今回のほうがきれいに撮れました。
雫がいい感じでついていたおかげですね。
ただ、マニュアルでピントを合わせなければならないので、
マクロが苦手な私にとって、ちょっと難易度が高かったです。
鳥の撮影みたいにオートフォーカスで撮影できたら楽なのですが、、、

今回はいろいろご心配おかけしました。
少し休んだら、何だか気持ちもすっきりしました!
人間、やはり休養が必要ですね(笑)

akoさんも無理をせず、マイペースでやってください。
早速のコメント、ありがとうございました。

masaさん

ただいま~

そうですね。せっかく時間をかけて作った巣。
何か獲物がかかっているかもしれないし、
たまには見回りしたほうがいいですね(笑)

正直、この1週間はちょっと寂しかったです。
なにせ2年間毎日のように更新してきたブログですから、、、
でも、その反面ほっとしたのも事実です。
やはりブログがかなり負担になっていたんですね~

休止を宣言した時点で、機を見て再開するつもりではいましたが、
予定よりかなり早くなってしまいました。
これからはマイペースでやっていこうと思います。

早速のコメント、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!

ijinさん

こんばんは。

そうですね。確かに無理をしたら、続きませんね。
所詮は趣味ですから、余裕がある時、やればいいのですが、
根が真面目なものですから、つい無理をしてしまうんです。

>健康第一。仕事第二。チームが第3。ブログ第4は理屈に叶っています。

第一と第二は納得できますが、チームが第三というのは、
理屈ではそうかもしれませんが、気持ち的にはちょっと、、、
写真を撮っている時のほうが楽しいものですから、
その延長に位置するブログのほうを優先したいというのが本音です。
でも、自分が創設したチームですから、放り出すわけにも行かず、
結局、チームの運営を優先せざるを得ないんですよね~

ijinさんのご期待に応えられるかわかりませんが、
初心を忘れず、楽しむことをモットーに、これからも続けたいと思います。
これまで同様よろしくお願いいたします♪

こばんは

再開ですか、「おかえりなさい」と云っていいのかどうか
無理せんでくださいね。
そこそこに。

とはいえ、一度抜けたり、休んだりすると、魂ここにあらずになって力の入れようが変わりますよねえ。
僕そんなブログにSNSいくうかありますわ(^^ゞ

ひと月以上も間があいてます、色々な人にお世話がなっているのにねえ。

犬山にゃん太郎さん

おはようございます。

ブログのよさは好きなとき、余裕があるときできること。
ところが、これまでは自分で義務付けていたところがあったので、
ブログの本質から離れて仕事のようになってしまいました。
ですから、再開に当たっては、ブログの本質に立ち戻り、
マイペースで楽しむことに重点を置きたいと思っています。

犬山にゃん太郎さんも無理をしないでくださいね~
でも、写真が大好きでしかもパワフルな方ですから、
つい無理してしまうのではないかと心配です。
暖かくなるに従って、撮りたいものも増えそうだし、、、

ご心配おかけしましたが、休んだおかげで、元気を取り戻しました。
これからもよろしくお願いいたします。
Secre

プロフィール

ネボトケ

Author:ネボトケ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR